他の自然災害との関連
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/03 06:17 UTC 版)
貞観大噴火の5年後、貞観11年(869年)には東北地方で貞観地震が発生した。陸奥国の多賀城下には津波が襲来し、仙台平野は海岸線から3 - 4kmに渡って水没した。『日本三代実録』によれば、1000人が溺死したという。
※この「他の自然災害との関連」の解説は、「貞観大噴火」の解説の一部です。
「他の自然災害との関連」を含む「貞観大噴火」の記事については、「貞観大噴火」の概要を参照ください。
- 他の自然災害との関連のページへのリンク