人道に対する罪として承認した国・団体
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 15:22 UTC 版)
「ホロドモール」の記事における「人道に対する罪として承認した国・団体」の解説
アルゼンチン:2003年9月23日(元老院)、2007年11月7日(元老院)、2007年12月26日(衆議院) スペイン:2007年5月30日(国会)※「ジェノサイド」としての承認はスペイン社会労働党の反対によって退けられた。 チリ:2007年11月13日(国会) チェコ:2007年11月30日(国会) スロバキア:2007年12月12日(国会) ロシア:2008年4月2日(国会)「ジェノサイド」ではないことを強調。 国際組織 以下のいずれにおいても、ロシア側の反発や他国内の諸問題が足枷となり「ジェノサイド」としての承認は却下された。 国際連合:2003年11月7日(65ヶ国) ユネスコ:2007年11月1日(193ヶ国) 欧州議会:2008年10月23日(議会)
※この「人道に対する罪として承認した国・団体」の解説は、「ホロドモール」の解説の一部です。
「人道に対する罪として承認した国・団体」を含む「ホロドモール」の記事については、「ホロドモール」の概要を参照ください。
- 人道に対する罪として承認した国団体のページへのリンク