京中神(大3座:太詔戸命神・久慈真智命神・隼神社)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/17 05:46 UTC 版)
「宮中・京中の式内社一覧」の記事における「京中神(大3座:太詔戸命神・久慈真智命神・隼神社)」の解説
平安京中に祀られた神々を指す。神名帳には3座が載せられている。いずれも式内大社で、月次祭・新嘗祭では幣帛に預かったほか、太詔戸命神・久慈真智命神は特に相嘗祭でも幣帛に預かった。
※この「京中神(大3座:太詔戸命神・久慈真智命神・隼神社)」の解説は、「宮中・京中の式内社一覧」の解説の一部です。
「京中神(大3座:太詔戸命神・久慈真智命神・隼神社)」を含む「宮中・京中の式内社一覧」の記事については、「宮中・京中の式内社一覧」の概要を参照ください。
- 京中神のページへのリンク