井田仁康とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 井田仁康の意味・解説 

井田仁康

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/04 00:49 UTC 版)

井田 仁康(いだ よしやす、1958年[1] - )は、日本の地理教育学者筑波大学名誉教授[2]東京都生まれ[3]

略歴

1982年筑波大学自然学類卒、86年同大学院地球科学研究科単位取得退学[1]。1992年「我国における航空旅客の流動パターンの地域的差異とその要因に関する研究」で博士(理学)。1990年上越教育大学講師、93年助教授、95年筑波大学人間系講師、2001年助教授、2006年教授。専門:社会科教育学・地理教育。日本地理教育学会副会長。2024年から日本地理学会会長[4]

著書

  • 『航空旅客流動と空港後背地』大明堂、1994
  • 『ラブリーニュージーランド 自然と人間の生活』二宮書店、1996
  • 『社会科教育と地域 基礎・基本の理論と実践』NSK出版、2005

共編著

  • 『世界を巡って地理教育 国際理解への扉を開く』編著 二宮書店、2000
  • 『授業のための地理情報 写真・地図・インターネット』伊藤悟、村山祐司共編 古今書院、2001
  • 『日本の地理21世紀』高橋伸夫、菊地俊夫、志村喬、田部俊充、松山洋共著・監修 朝日新聞社 朝日ジュニアブック、2005
  • 『市民教育への改革』江口勇治、伊藤純郎、唐木清志共編著 谷川彰英監修 東京書籍、2010
  • 『面白いほど世界がわかる「地理」の本』高橋伸夫共編著 三笠書房 知的生きかた文庫、2012
  • 『地域と教育 地域における教育の魅力』編著 学文社、2012
  • 『究極の中学校社会科 地理編』編著 日本文教出版、2013

監修

  • 『日本の地理 都道府県大図解』全11巻 監修 学習研究社、2007
  • 『国別大図解世界の地理』全8巻 監修 学研教育出版、2010
  • 『調べよう!日本の自然と人びとのくらし』全6巻 監修 岩崎書店、2012

脚注

  1. ^ a b 井田 仁康(イダ ヨシヤス; Ida, Yoshiyasu)”. 2018年9月16日閲覧。
  2. ^ 井田 仁康 | 筑波大学人間系”. 2024年6月10日閲覧。
  3. ^ 世界を巡って地理教育—国際理解への扉を開く—”. 2018年9月16日閲覧。
  4. ^ ajgeogのツイート2024年6月2日閲覧。

参考文献

関連項目

外部リンク

先代
小口高
日本地理学会会長
2024年 -
次代
現職



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「井田仁康」の関連用語

井田仁康のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



井田仁康のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの井田仁康 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS