井上正信 (下妻藩主)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/05/10 13:25 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2019年5月) |
井上 正信(いのうえ まさのぶ、天保11年(1840年) - 安政3年9月4日(1856年10月2日))は、常陸下妻藩の第12代藩主。遠江浜松藩主・井上正春の六男。官位は従五位下、遠江守。
幼名は良之助。嘉永5年(1852年)、先代藩主の正誠の死去により跡を継ぐ。安政元年(1854年)12月に叙任するが、安政3年(1856年)9月4日(または8月14日)に17歳で死去し、叔父の正兼が養子入りして跡を継いだ。墓所は東京都台東区の谷中霊園。
|
- 井上正信 (下妻藩主)のページへのリンク