井上工業 (製造業)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 井上工業 (製造業)の意味・解説 

井上工業 (製造業)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/10/12 08:41 UTC 版)

株式会社井上工業
種類 株式会社
本社所在地 日本
917-0241
福井県小浜市遠敷9-302
設立 1973年11月
業種 その他製品
事業内容 生活雑貨の製造
代表者 井上正春
資本金 4525万円
売上高 38億4212万円(2013年7月期)
総資産 70名
決算期 7月
テンプレートを表示

株式会社井上工業(いのうえこうぎょう)は、福井県小浜市に本社を置く日用品メーカーである。明治初期に若狭塗の箸の製造販売で創業し[1]1973年11月に法人化した。1984年に日本の有名キャラクターのライセンスを取得[2]、台所用品や文房具などの日用雑貨の製造を行っていた。なかでも100円ショップ向けのサンリオ製品の市場占有率はほぼ独占状態で、大創産業向けの販売が売上高の過半を占めていた[3]。ピークとなる2007年7月期の年間売上高は46億1669万円に達した。主力取引先が自社生産に切り替えたことなどにより2010年7月期には25億100万円まで落ち込んだが、2013年7月期には38億4212万円まで回復した[1][2]。即納体制を整えるための見込み生産により常時20億円の在庫資金繰りを圧迫し、生産を中国の協力工場に委託していたため円安による為替差損が発生していたことに加え、9月13日に社長の井上正春が急逝し後継者もいないことから事業継続を断念し、自己破産を申請した。負債総額は33億2700万円で、2014年の福井県内の企業倒産としては最大となった[4]

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「井上工業 (製造業)」の関連用語

井上工業 (製造業)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



井上工業 (製造業)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの井上工業 (製造業) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS