五百蔵俊彦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 五百蔵俊彦の意味・解説 

五百蔵俊彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/24 13:37 UTC 版)

五百蔵 俊彦(いおろい としひこ、別表記 : 五百藏 俊彦、1946年または1947年[1] - )は、日本地方公務員兵庫県理事、同出納長、同副知事を歴任。瑞宝中綬章受章。

人物・経歴

兵庫県庁入職。阪神・淡路大震災直後には総務部次長として復興事業需要額の算定に当たった[2]1998年4月 木村功の後任として総務部長[3]1999年4月 同職を金沢和夫と交代し宮崎秀紀の後任として知事公室長[4]、企画管理部長、2001年4月 同職を金沢と交代し理事[5]。同年9月 齋藤富雄の後任として出納長[6]2006年9月 武田政義を後任に出納長を辞職し藤本和弘の後任として兵庫県副知事就任[7]2009年3月 財団法人兵庫県自治協会を解散[8]2010年3月 金沢を後任として副知事を任期満了退任[9]。県庁退職後、公益財団法人兵庫県園芸・公園協会会長[10]

栄典

脚注

  1. ^ a b 平成29年春の叙勲 勲章受章者名簿P41”. 総務省. 2025年3月24日閲覧。
  2. ^ (1-4)復興基金 3つの局面”. 神戸新聞 (1999年7月17日). 2025年3月24日閲覧。
  3. ^ 平成10年 1998年4月16日付 官報 本紙 第2363号 6頁
  4. ^ 平成11年 1999年4月26日付 官報 本紙 第2614号 9頁
  5. ^ 平成13年 2001年4月23日付 官報 本紙 第3101号 6頁
  6. ^ 平成13年 2001年10月9日付 官報 本紙 第3216号 11頁
  7. ^ 平成18年 2006年5月1日付 官報 本紙 第4329号 12頁
  8. ^ 平成21年 2009年5月14日付 官報 号外 第100号 83頁
  9. ^ 平成22年 2010年5月21日付 官報 本紙 第5316号 9頁
  10. ^ 公益財団法人兵庫県園芸・公園協会 役員等名簿”. 公益財団法人兵庫県園芸・公園協会 (2018年6月28日). 2025年3月24日閲覧。
先代
齋藤富雄
兵庫県出納長
2001年 - 2006年
次代
武田政義



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  五百蔵俊彦のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「五百蔵俊彦」の関連用語

1
金沢和夫 百科事典
10% |||||

五百蔵俊彦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



五百蔵俊彦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの五百蔵俊彦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS