乾祐 (西夏)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/11/10 05:21 UTC 版)
乾祐(けんゆう)は、西夏の仁宗の治世で用いられた元号。1170年 - 1193年。
西暦・干支との対照表
乾祐 | 元年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | 6年 | 7年 | 8年 | 9年 | 10年 |
西暦 | 1170年 | 1171年 | 1172年 | 1173年 | 1174年 | 1175年 | 1176年 | 1177年 | 1178年 | 1179年 |
干支 | 庚寅 | 辛卯 | 壬辰 | 癸巳 | 甲午 | 乙未 | 丙申 | 丁酉 | 戊戌 | 己亥 |
乾祐 | 11年 | 12年 | 13年 | 14年 | 15年 | 16年 | 17年 | 18年 | 19年 | 20年 |
西暦 | 1180年 | 1181年 | 1182年 | 1183年 | 1184年 | 1185年 | 1186年 | 1187年 | 1188年 | 1189年 |
干支 | 庚子 | 辛丑 | 壬寅 | 癸卯 | 甲辰 | 乙巳 | 丙午 | 丁未 | 戊申 | 己酉 |
乾祐 | 21年 | 22年 | 23年 | 24年 |
西暦 | 1190年 | 1191年 | 1192年 | 1193年 |
干支 | 庚戌 | 辛亥 | 壬子 | 癸丑 |
関連項目
前の元号: 天盛 |
西夏の元号 | 次の元号: 天慶 |
西夏の元号 | |
---|---|
顕道 • 開運 • 広運 • 大慶 • 天授礼法延祚 • 延嗣寧国 • 天祐垂聖 • 福聖承道 • 奲都 • 拱化 • 乾道 • 天賜礼盛国慶 • 大安 • 天安礼定 • 天儀治平 • 天祐民安 • 永安 • 貞観 • 雍寧 • 元徳 • 正徳 • 大徳 • 大慶 • 人慶 • 天盛 • 乾祐 • 天慶 • 応天 • 皇建 • 光定 • 乾定 • 宝義 |
- 乾祐_(西夏)のページへのリンク