九州熊本マーベリックス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/01 05:37 UTC 版)
九州熊本マーベリックス(きゅうしゅうくまもとマーベリックス、英: Kyushu Kumamoto Mavericks)は、日本の熊本県を拠点に活動する、九州社会人アメリカンフットボール連盟に所属するアメリカンフットボールクラブ。[1]
概要
チーム名の由来
「MAVERICK」(マベリック)は英語(主に米国)で焼き印の押されていない牛・家畜や群れから離れた牛をさす。転じて、独自路線を行く者、異端児、一匹狼をさす表現として用いられる。
- これらの意味を「肥後もっこす」と言われる熊本県民の気質になぞらえている。
- 創設当時、社会人チームは単一大学のOBから構成されるチームが大半を占めており、それらに対抗する出身校や経験にとらわれないチームを創りたいという想いが込められている。
(出典:[1])
チームカラー
創設時は「グリーン」と「ゴールド」であった。「ゴールド」は熊本城の別名「銀杏城」(城内に多く植えられているイチョウが秋には黄金色に色づく)からイメージされていた。 (出典:[1])
歴史
創設期:チームの発足
1994年創設[1]。
再建期(2016~2019年)
2016年
人数不足のため初めて秋季リーグ戦を棄権する。
2017年
福岡県を拠点としていたオクトーバーベアーズを前身とするブラックベアーズとの合同チーム「マーベアーズ」として活動を再開し、試合を行う[2][3][4]。一時的な措置としてユニフォームを統一。ヘルメットがホワイト、ジャージがホワイトのみ、パンツはブラックであった。
熊本マーベリックスとして再開
2020年
熊本マーベリックスとして活動を再開する。[5]
2022年
西日本X2 グリーンボウルJrトーナメントにてベスト4。初戦をユニコーンに14-0で勝利[6]。準々決勝でサイドワインダーズに10-3で勝利[6]。準決勝で大阪ガススカンクスに7-17で敗戦[6]。
2023年
西日本X2 グリーンボウルJrトーナメントにてベスト4。初戦をユニコーンに20-0で勝利[7]。準決勝でTRIAXIS J-Starsに0-3で敗戦[7]。秋季九州王者決定戦「プラムボウル」ではCAコルベッツ(福岡)を20-3で破り3連覇を果たす[8]。
2024年
登録名を「九州熊本マーベリックス」に変更する。
西日本X2X3 ジュニアトーナメントにてベスト4。準決勝で正英ブレイザーズに12-14で敗戦[9][10]。
2024年7月21日、台北プレデターズ(台湾)と交流戦を行う[11]。
九州秋季リーグでは4連覇を果たす[12]。
2025年
第42回九州社会人アメリカンフットボール選手権にてCAコルベッツ(福岡)に17-0で勝利し、4連覇[13]。
西日本X2 春季公式戦 グリーンボウル Jrトーナメントにて創設31年目にして初優勝。
パシフィックフットボールリーグ
台北プレデターズ(台湾)、ソウルゴールデンイーグルス(韓国)とで初めて行ったアメフトアジアリーグにて全勝で優勝した[17]。
- 2025年7月19日 台北プレデターズ(台湾)に23-8で勝利[17]。会場は台北市
脚注
- ^ a b c d “ABOUT THE MAVERICKS”. 九州アメフト 熊本マーベリックス. 2025年8月25日閲覧。
- ^ “一匹オオカミ(マーベリックス)たちが熊本で始めた挑戦とは―九州熊本マーベリックスとくまもとアメフトフェス― | スポチュニティコラム” (2025年2月16日). 2025年8月25日閲覧。
- ^ “社会人アメフト「熊本マーベリックス」、存続の危機から全国へ闘志:朝日新聞”. 朝日新聞 (2023年6月2日). 2025年8月25日閲覧。
- ^ “NEWS”. ksfl1982. 2025年8月25日閲覧。
- ^ “存続危機から無敗の九州王者に 熊本唯一の社会人アメフトチーム「熊本マーベリックス」|熊本日日新聞社”. 熊本日日新聞社 (2022年9月15日). 2025年8月25日閲覧。
- ^ a b c “2022年春試合結果|X2X3 LEAGUE 公式サイト| NFA_一般社団法人日本社会人アメリカンフットボール協会”. 2025年8月25日閲覧。
- ^ a b “2023年春試合結果|X2X3 LEAGUE 公式サイト| NFA_一般社団法人日本社会人アメリカンフットボール協会”. 2025年8月25日閲覧。
- ^ “マーベリックスが3連覇 社会人アメフト九州王者決定戦|熊本日日新聞社”. 熊本日日新聞社 (2023年12月10日). 2025年8月25日閲覧。
- ^ “2024年春試合結果|X2X3 LEAGUE 公式サイト| NFA_一般社団法人日本社会人アメリカンフットボール協会”. 2025年8月25日閲覧。
- ^ “九州熊本マーベリックス 準決勝で惜敗 社会人アメフト西日本選手権|熊本日日新聞社”. 熊本日日新聞社 (2024年6月24日). 2025年8月25日閲覧。
- ^ 日本テレビ. “熊本と台湾「スポーツ」で交流深める アメリカンフットボールチームが熊本で対戦(2024年7月21日掲載)|日テレNEWS NNN”. 日テレNEWS NNN. 2025年8月25日閲覧。
- ^ “九州熊本マーベリックス4連覇 社会人アメフト九州秋季リーグ|熊本日日新聞社”. 熊本日日新聞社 (2024年12月15日). 2025年8月25日閲覧。
- ^ “マーベリックス4連覇 社会人アメフト九州選手権|熊本日日新聞社”. 熊本日日新聞社 (2025年6月8日). 2025年8月25日閲覧。
- ^ “マーベリックス、初の決勝へ 社会人アメフト西日本選手権|熊本日日新聞社”. 熊本日日新聞社 (2025年6月22日). 2025年8月25日閲覧。
- ^ a b “2025年春試合結果|X2X3 LEAGUE 公式サイト| NFA_一般社団法人日本社会人アメリカンフットボール協会”. 2025年8月25日閲覧。
- ^ “マーベリックス創設31年目で初優勝 アメフット西日本社会人選手権ジュニアトーナメント|熊本日日新聞社”. 熊本日日新聞社 (2025年7月6日). 2025年8月25日閲覧。
- ^ a b “熊本マーベリックスが全勝優勝 初開催の交流戦、韓国、台湾チームに連勝 社会人アメフト|熊本日日新聞社”. 熊本日日新聞社 (2025年7月21日). 2025年8月25日閲覧。
- ^ 日本テレビ. “アジアリーグ「パシフィックフットボールリーグ」初戦で九州熊本マーベリックスが韓国チームに圧勝(2025年3月31日掲載)|KKT NEWS NNN”. 日テレNEWS NNN. 2025年8月25日閲覧。
- 九州熊本マーベリックスのページへのリンク