九州法学会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/22 02:23 UTC 版)
九州法学会(きゅうしゅうほうがっかい、英語: Kyushu Law Association[1][2])は、日本の学術研究団体の一つ。
概要
1948年10月10日設立[1]。学術研究団体としての種別は単独学会[1]。
法律学・政治学の研究・普及を行い、会員の交流・親睦を図ることを目的としている[1]。本部は九州大学法学部内に置かれている[2]。
沿革
- 1948年 - 九州法学会設立。
刊行物
九州法学会会報
- 誌名(和文):九州法学会会報
- 誌名(欧文):The Kyushu Law association Journal
- 創刊年:1983
- 資料種別:会議録・要旨集
- 使用言語:日本語のみ
- 発行形態:印刷体、eジャーナル
- 著作権帰属先:著者
- クリエイティブコモンズ:定めていない
- 購読:無料
脚注
参考文献
- 日本学術協力財団 編『学会名鑑 2007-2009年版』日本学術協力財団、2007年。ISBN 4939091074。
外部リンク
- 九州法学会のページへのリンク