久保田晴光とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 久保田晴光の意味・解説 

久保田晴光

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/04 13:29 UTC 版)

くぼた せいこう

久保田 晴光
生誕 1884年
死没 不明
国籍 日本
出身校 京都帝国大学
職業 医学者
著名な実績 日本スケート連盟会長
満洲医科大学学長
テンプレートを表示

久保田 晴光(くぼた せいこう、1884年明治17年) - ?)は、日本医学者。元日本スケート連盟会長。元満洲医科大学学長[1]

生涯

1910年明治43年)、京都帝国大学を卒業。大学を卒業後は外科医となるがヨードアレルギーであることが判明し外科医を断念。1911年(明治44年)7月、第一生理学に入室し天谷千松教授の下につく[2]

1913年大正2年)4月、南満医学堂(後の満洲医科大学)の教授に就任。その後、南満洲鉄道の派遣による欧米留学を経て、1921年(大正10年)10月に満洲医科大学の学長に就任[2]。しかし、1923年(大正12年)11月に病気を理由に退職。在職中は蒙古巡回診療班と専門部の開設に当たった他、東亜医学研究所と附属薬学専門部の設置に尽力した[2]。また1937年昭和12年)から1938年(昭和13年)までは日本スケート連盟の会長を務めた。

著書

  • 「東部内蒙古の概況並に其医事衛生事情」(1932年
  • 「和漢薬標本録」(1931年

脚注

  1. ^ 「毎日年鑑」(大阪毎日新聞社1919年
  2. ^ a b c 泉孝英『日本近代医学人名辞典』(医学書院、2012年)p.230
先代
久保田敬一
日本スケート連盟会長
第3代:1937年 - 1938年
次代
喜多壮一郎



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  久保田晴光のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「久保田晴光」の関連用語

久保田晴光のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



久保田晴光のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの久保田晴光 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS