主郭論争と登城路
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/20 10:13 UTC 版)
主要な二つの郭のうちどちらが主郭であったかは不明である。現在の表示では、西側の郭を「本丸」としている。しかし、西村 (2010)は、東側の郭を主郭としている。 八巻 (2019)は、小机城についての江戸時代からの調査・研究をまとめている。それによれば、主郭を東側とする者 4 人、西側とする者 2 人、東側から西側に移ったとする者 2 人、明示していない者 3 人である。また、登城路は、4つを挙げている。
※この「主郭論争と登城路」の解説は、「小机城」の解説の一部です。
「主郭論争と登城路」を含む「小机城」の記事については、「小机城」の概要を参照ください。
- 主郭論争と登城路のページへのリンク