ベルネージュダイレクト
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | 非上場 |
本社所在地 |
![]() 〒102-0076 東京都千代田区五番町10-2 五番町センタービル |
設立 |
1999年3月29日[1] (株式会社主婦の友ダイレクト) |
業種 | 小売業 |
法人番号 | 6010001063832 |
事業内容 | 通信販売業務及びその請負業務、食料品の販売業務、日用雑貨の販売業務、その他業務[1] |
代表者 | 代表取締役社長 柿﨑富久 |
資本金 | 7908万5000円 |
発行済株式総数 | 13,355株[1] |
売上高 |
連結:59億7700万円 (2017年12月期)[1] |
営業利益 |
連結:3300万円 (2017年12月期)[1] |
純利益 |
1億4553万5000円 (2023年12月期)[2] |
総資産 |
19億1651万2000円 (2023年12月期)[2] |
決算期 | 12月31日 |
主要株主 |
雪印メグミルク(株) 66.6% (株)千趣会 33.4% (2019年1月9日現在)[1] |
外部リンク | https://www.sd-gift.jp/ |
株式会社ベルネージュダイレクト(Belle Neige Direct Co., LTD. )は、主に機能性食品や出産・内祝いギフトの通信販売を手がける日本の企業。雪印メグミルク株式会社の子会社(非連結)。
概要
通販サイトとしては、「ベルネージュダイレクト」、持分法適用会社である雪印メグミルク株式会社の通販サイトである「雪印メグミルクダイレクト」、雪印ビーンスターク株式会社の通販サイトである「雪印ビーンスタークonline」の3つのサイトを運営している。
1999年3月に、 株式会社主婦の友社から通信販売部門を分社化する形で、株式会社主婦の友ダイレクトとして設立。2009年3月に株式会社JALUXへ株式の51%を譲渡。2013年9月に株式会社千趣会の子会社となり[3]、2015年に雪印メグミルクと資本業務提携を締結したと同時に、社名を「株式会社ベルネージュダイレクト」へ変更。
千趣会と雪印メグミルクは2018年10月12日に、千趣会が保有しているベルネージュダイレクト株式の一部を譲渡することと、ベルネージュダイレクトが雪印メグミルクに対して第三者割当増資を行うことを発表。これにより、ベルネージュダイレクトは2019年1月9日より雪印メグミルクの子会社(非連結)となった(出資比率が雪印メグミルクが66.6%、千趣会が33.4%と逆転する形となる)[1][4][5]。
雪印メグミルクは、ベルネージュダイレクトを子会社化することで、機能性食品事業の強化を図る[6]。
沿革
- 1999年3月29日 - 主婦の友社から通信販売部門を分社化する形で株式会社主婦の友ダイレクトとして設立。
- 2009年3月 - 株式の一部譲渡により、JALUXの連結子会社となる。
- 2013年9月30日 - 千趣会がJALUXが保有する全株式を取得し、千趣会の連結子会社となる。
- 2014年4月30日 - 千趣会の完全子会社となる[7]。
- 2015年
- 2019年1月9日 - 千趣会が保有する株式の一部を譲渡すると同時に、雪印メグミルクに対して第三者割当増資を実施し、ベルネージュダイレクトは雪印メグミルクの子会社(非連結)となる[5]。
脚注
- ^ a b c d e f g 連結子会社の異動を伴う子会社株式の一部譲渡及び子会社による第三者割当増資に関する基本合意書締結のお知らせ千趣会 2018年10月12日
- ^ a b 株式会社ベルネージュダイレクト 第26期決算公告
- ^ 株式会社主婦の友ダイレクトの株式譲渡契約締結のお知らせ千趣会 2013年9月25日
- ^ 株式会社ベルネージュダイレクト株式の追加取得(子会社化)に関する基本合意書締結のお知らせ雪印メグミルク 2018年10月12日
- ^ a b 株式会社ベルネージュダイレクトの株式譲渡契約の締結のお知らせ(開示事項の経過)千趣会 2018年12月19日
- ^ 千趣会<8165>、食品通販子会社のベルネージュダイレクトを雪印メグミルクへ譲渡M&A online 2018年10月12日
- ^ 株式会社主婦の友ダイレクトの完全子会社化に関するお知らせ千趣会 2014年4月30日
- ^ 雪印メグミルク株式会社との資本業務提携に関するお知らせ 千趣会 2015年3月27日
- ^ 千趣会の子会社ベルネージュダイレクト 不正アクセスによるお客様情報流出の可能性に関するお知らせとお詫び 千趣会 2015年9月15日
外部リンク
- ベルネージュダイレクトのページへのリンク