丸紅建材リースとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 丸紅建材リースの意味・解説 

丸紅建材リース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/02 16:38 UTC 版)

丸紅建材リース株式会社
Marubeni Construction Material Lease Co.,Ltd.
種類 株式会社
市場情報
東証スタンダード 9763
1978年12月1日上場
本社所在地 日本
105-0011
東京都港区芝公園2丁目4番1号 芝パークビルA館9階
設立 1968年昭和43年)11月1日
業種 卸売業
法人番号 1010401028415
事業内容 建設工事用仮設鋼材のリース
代表者 井ノ上雅弘(代表取締役社長
資本金 26億51百万円
発行済株式総数 34,294,400株
売上高 連結:191億03百万円
単独:172億12百万円
(2022年3月期)
経常利益 連結:13億56百万円
単独:14億11百万円
(2022年3月期)
純利益 連結:10億03百万円
単独:10億78百万円
(2022年3月期)
純資産 連結:146億94百万円
単独:118億15百万円
(2022年3月期)
総資産 連結:319億47百万円
単独:286億91百万円
(2022年3月期)
従業員数 連結:290人
単独:208人
(2022年3月31日現在)
支店舗数 12ヶ所(2019年3月現在)
決算期 3月31日
主要株主 丸紅 34.04%
日本トラスティ・サービス信託銀行(信託口) 4.04%
明治安田生命保険 3.21%
(2016年3月31日現在)
主要子会社 興信工業 100%
丸建基礎工事 100%
外部リンク https://www.mcml-maruken.com/
テンプレートを表示

丸紅建材リース株式会社(まるべにけんざいリース)は、丸紅グループに属する重量仮設鋼材のリース会社である。

主力製品・事業

  • 仮設計画、設計、及び建設工事用仮設鋼材(鋼矢板、H形鋼、鋼製山留材、路面覆工板等)のリース

沿革

  • 1968年 - 丸紅鉄鋼建材リースを設立。
  • 1972年 – 丸紅建材リースに変更。
  • 1978年 - 東京証券取引所市場第二部に上場。
  • 2006年 - 東京証券取引所市場第一部に指定替え。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「丸紅建材リース」の関連用語

丸紅建材リースのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



丸紅建材リースのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの丸紅建材リース (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS