迫田朋子とは? わかりやすく解説

迫田朋子

(丸山 朋子 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/22 11:42 UTC 版)

迫田 朋子(さこた ともこ、旧姓:丸山(まるやま)[1]1956年6月16日[1] - )は、日本ジャーナリストビデオニュース・ドットコム所属[2]。元NHK放送総局番組制作局教育番組センター・チーフディレクター、解説委員アナウンサー

来歴

神奈川県横浜市出身[1]。中学・高校時代は卓球の選手だった[1]東京学芸大学附属高等学校[1]東京大学医学部保健学科卒業[1]。大学卒業後、1980年にアナウンサーとしてNHKに入局。報道番組のキャスターなどを務めた。

その後人事異動により解説委員室に移籍。『あすを読む』、『NHKニュースおはよう日本』など、解説委員室が制作にかかわる番組で医療や社会福祉、教育問題に鋭いメスを入れた解説を行っていた。その後さらなる人事異動により解説委員室を離れ、教育番組の制作に関わるようになる。

2011年12月17日、Eテレで放送された『地域ミーティング』でナビゲーターを務めた[3]。2016年7月より、ニュース専門インターネット放送局『ビデオニュース・ドットコム』へ移籍。

人物

出演

著書

  • 『医療現場取材ノート――健康であること』(筑摩書房、1991年)

脚注

  1. ^ a b c d e f 河北新報 1982年7月12日夕刊 8面「登場」コーナー(丸山朋子)
  2. ^ 出演者「迫田朋子(ジャーナリスト)」”. ビデオニュース・ドットコム (2024年9月21日). 2024年9月22日閲覧。
  3. ^ 2012年3月8日、NHK総合テレビの『歌うコンシェルジュ』内でも放送。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「迫田朋子」の関連用語

迫田朋子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



迫田朋子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの迫田朋子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS