串川 (神奈川県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/07/05 18:36 UTC 版)
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2012年7月) |
串川 | |
---|---|
県道513号線から撮影
|
|
水系 | 一級水系 相模川 |
種別 | 一級河川 |
延長 | -- km |
水源の標高 | -- m |
平均流量 | -- m³/s |
流域面積 | -- km² |
水源 | 丹沢山地 |
河口・合流先 | 相模川 |
流域 | 神奈川県相模原市 |
串川(くしかわ)は、神奈川県相模原市を流れる一級河川。相模川水系の支流である。
地理
神奈川県相模原市緑区鳥屋の丹沢山地北東部に源を発し北東に流れ、相模原市緑区小倉で相模川に合流する。
この川の一部流域には蛍が生息する。
座標: 北緯35度34分55.3秒 東経139度17分59秒 / 北緯35.582028度 東経139.29972度
- 串川 (神奈川県)のページへのリンク