中野区立第六中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/11/11 02:29 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動| 中野区立第六中学校 | |
|---|---|
| 国公私立 | 公立学校 |
| 設置者 | 中野区 |
| 設立年月日 | 1947年5月 |
| 閉校年月日 | 2008年3月31日 |
| 共学・別学 | 男女共学 |
| 所在地 | 〒165-0027 |
|
東京都中野区野方3丁目6-17
|
|
| プロジェクト:学校/中学校テンプレート | |
中野区立第六中学校(なかのくりつ だいろく ちゅうがっこう)は、東京都中野区にあった公立の中学校。
少子化のため、2008年3月末に中野区立第十一中学校と統合し、中野区立緑野中学校となった。
沿革
- 1943年4月 城西国民学校創立
- 1947年3月 六三制の実施に伴い城西国民学校廃校
- 1947年5月 中野区立第六中学校に転換、開校
- 1950年3月 校旗・校歌制定
- 1997年11月 創立五十周年記念式典挙行
- 2002年4月 学校週5日制実施
- 2008年3月 閉校
旧所在地
東京都中野区野方3-6-17
卒業生
関連項目
- 中野区立第六中学校のページへのリンク