中野ダンキチとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 評論家 > 評論家 > 日本の映画評論家 > 中野ダンキチの意味・解説 

中野ダンキチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/20 03:45 UTC 版)

なかの だんきち
中野 ダンキチ
生年月日 1973年
出身地 日本神奈川県横浜市
職業 映画評論家タレント俳優
テンプレートを表示

中野 ダンキチ(なかの だんきち)は、映画評論家タレント俳優神奈川県横浜市出身。1973年生まれ。

経歴

水野晴郎の監督作品「シベリア超特急(シベ超)」と出会い、水野に心酔。勤務していた大手企業を退職後、水野晴郎事務所に入社し、「シベ超」の全国上映会を取り仕切ったり、WEBサイトを通して水野のスポークスマン役を務めるなど活躍。また俳優として、「謎の中国人役」でシベ超の舞台に出演した。

水野の死後、事務所を引き継ぐ一方、自らの映画評論家としての活動も活発化。

「シベ超」のように、世間からは駄作の烙印を押されているが、看過しがたい魅力を持つ映画を「Z級映画」と定義し、ユニークな視点でその啓蒙活動を行っている。

「Z級映画ライター」として文筆活動を行うほか、ポッドキャストやテレビ番組「U・LA・LA@7」(TOKYO MX)などで、その軽妙な語りを披露している。

2013年には「グルメ発掘家」を標榜。富山県ほたるいかなど、地方グルメのプロデュースも手がけており、堀口文宏あさりど)と三重県のグルメトークイベントを立ち上げ、定期的に開催した(映画関連活動に注力するため、この年限りで休止)。

現在は映画ライターのほかプロモート活動も行い、「シベ超」への関与も続けている。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中野ダンキチ」の関連用語

中野ダンキチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中野ダンキチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中野ダンキチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS