中野サユリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 中野サユリの意味・解説 

中野サユリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/07 14:55 UTC 版)

中野サユリ
別名 中野さゆり
sayu(primary color)[1]
生誕 (1985-09-20) 1985年9月20日(39歳)
出身地 日本大阪府
ジャンル J-POP
職業 シンガーソングライター
活動期間 2000年 -
レーベル TRUEKiSSDiSC(2000年)
GOODSHIPS MUSIC(2007年)
MID ISLAND RECORDS(2010年)
事務所 関西音楽堂(2009年 - 2010年)[1]
共同作業者 566
小室哲哉(楽曲提供)
primary color
石川晃次(編曲)
KiYO
公式サイト 公式ブログ
テンプレートを表示

中野 サユリ(なかの さゆり、1985年9月20日 - )は、大阪府出身の女性シンガーソングライター

来歴・人物

2000年ソニー・ミュージックエンタテインメント主催の『金田一少年の事件簿』ボーカリストオーディションに合格。小室哲哉プロデュースによる同番組のオープニング曲『Never Say Why, Never Say No』で566 featuring 中野さゆりとしてデビュー。

2005年から現在にかけてライブを中心に活動。

2006年 、『OUT★PUT』(テレビ東京)の女性ヴォーカルオーディションに参加し、最終選考まで残る。

2007年エース電研のパチンコ台「CR GOKU」主題歌及び挿入歌の為に結成された企画ユニットaaa(エーエーエー)に参加。楽曲プロデュースは元HOUND DOGの蓑輪単志。

2008年3月、自身がボーカルとなったロックバンド「primary color」を結成したが、2009年5月に解散[1]

2010年5月、中野サユリに改名し、ミニアルバム「ミツケテ」でMID ISLAND RECORDSからソロ・メジャー・デビュー。トータルプロデュースはKiYO(Alias)。タイトル曲「ミツケテ」は石川晃次が編曲・サウンドプロデュースを担当。12月、事務所との契約を終え、現在はフリーランスで活動中。

2011年から地元である箕面市の特命大使に任命され、関西を中心に活動中。

ディスコグラフィー

アルバム

参加作品

  • Never Say Why, Never Say No(2000年8月9日、TRUE KISS DISC566 featuring 中野さゆり 名義
  • CONFIDENCE/永遠のselena(2007年10月17日、GOODSHIPS MUSIC)aaa 名義
  • LOVE STYLE(2008年5月16日)[1]primary color名義、アルバム

脚注

  1. ^ a b c d 中野サユリ改名の真相

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中野サユリ」の関連用語

中野サユリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中野サユリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中野サユリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS