中貫きとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 中貫きの意味・解説 

なか‐ぬき【中抜き/中貫き】

読み方:なかぬき

中を抜きとること。内部くりぬくこと。また、そのもの

商品流通経路で、卸売など中間業者抜かして生産者小売業または消費者直接取引すること。「産直という名の—に問屋打撃

野菜草花一度間引いたあとで更にもう一度間引くこと。またそのもの

中抜き草履」の略。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中貫き」の関連用語

1
仲介者の排除 百科事典
4% |||||

中貫きのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中貫きのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS