中西洋介とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 中西洋介の意味・解説 

中西洋介

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/12 04:52 UTC 版)

中西洋介
基本情報
生年月日 (1979-08-30) 1979年8月30日(45歳)
性別 男性
国籍 日本
出身地 香川県
身長 174cm
選手情報
利き腕
主な戦績
日本ランク(最高) 3位
経歴
所属 日本ユニシス

中西 洋介 (なかにし ようすけ、1979年8月30日 - ) は、日本の元バドミントン選手。香川町立香川第一中学校(現在は高松市立)、埼玉県立上尾高等学校日本大学卒業。元バドミントン日本代表。現在は日本ユニシスバドミントン部コーチ。日本ナショナルチームコーチ。

経歴

香川県出身。香川第一中学校在学中の1994年全国中学校バドミントン大会男子シングルス優勝。高校は埼玉県上尾高校に進み、1997年全国高等学校総合体育大会バドミントン競技大会(インターハイ)男子シングルスで優勝[1]

日本大学進学後、2000年全日本総合バドミントン選手権大会男子シングルスで決勝に進出し、準優勝。2001年全日本学生バドミントン選手権大会(インカレ)男子シングルスで優勝。全日本総合選手権では2年連続で準優勝。2002年2月、ブルガリアソフィアで開催された世界学生バドミントン選手権大会(de)で銅メダル。

2002年4月、日本ユニシスに入社。2006年トマス杯に日本チームの一員として出場し、ベスト8[2]。全日本総合選手権の決勝で佐藤翔治に17-21、13-21で敗れ、3度目の準優勝。バドミントン日本リーグで最高殊勲選手賞を受賞[3]2007年アジアバドミントン選手権大会でベスト8。

世界バドミントン選手権大会には2006年大会2007年大会の2度出場し、両大会ともに1勝して2回戦敗退。2008年12月に引退。

主な成績

国内大会
大会 種目 成績
2000 全日本総合選手権 シングルス 2
2001 全日本総合選手権 シングルス 2
2003 全日本社会人選手権 シングルス 2
2004 全日本社会人選手権 シングルス 3
2005 全日本社会人選手権 シングルス 2
2005 全日本総合選手権 シングルス 3
2006 全日本総合選手権 シングルス 2
国際大会
大会 種目 成績
2000 世界学生選手権 シングルス 3
2000 スコットランドインターナショナル ダブルス 2
2001 USオープン ダブルス 2
2002 西オーストラリアインターナショナル シングルス 1
2003 スリランカインターナショナル シングルス 1
2005 ワイカトインターナショナル シングルス 2
2006 US オープン シングルス 1
2007 ヴィクトリアインターナショナル シングルス 2
2007 USオープン シングルス 2

脚注

  1. ^ バドミントンマガジン2009年3月号
  2. ^ 日本男子チームベスト8日本ユニシス2012年9月19日閲覧
  3. ^ 共同通信2006年12月24日2012年9月19日閲覧

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中西洋介」の関連用語

中西洋介のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中西洋介のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中西洋介 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS