中津渓谷県立自然公園
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 05:32 UTC 版)
「中津川 (仁淀川町)」の記事における「中津渓谷県立自然公園」の解説
中津渓谷と上流の山岳地域は1958年(昭和33年)に中津渓谷県立自然公園に指定された。指定範囲は1,684ヘクタールあり、域内には太平洋と瀬戸内海、四国カルストなどを展望できる中津明神山、中津渓谷といった自然景勝地のほか、大山神社、寒草城跡などの旧跡が含まれている。
※この「中津渓谷県立自然公園」の解説は、「中津川 (仁淀川町)」の解説の一部です。
「中津渓谷県立自然公園」を含む「中津川 (仁淀川町)」の記事については、「中津川 (仁淀川町)」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書から中津渓谷県立自然公園を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 中津渓谷県立自然公園のページへのリンク