中津川有料道路
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/02 13:57 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動一般国道 | |
---|---|
中津川有料道路 一般国道257号 |
|
路線延長 | 0.92 km |
開通年 | 1984年 |
起点 | 岐阜県中津川市苗木 |
終点 | 岐阜県中津川市駒場 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
中津川有料道路(なかつがわゆうりょうどうろ)は、かつて岐阜県中津川市苗木と岐阜県中津川市駒場を結んでいた有料道路である。現在は無料開放されている。
概要
1984年(昭和59年)4月1日に供用開始した、岐阜県道路公社が管理する有料道路であったが、2009年(平成21年)10月10日より無料開放された[1]。国道257号の一部である。
路線データ
通行料金(当時)
その他
有料道路として供用されていた際の料金所施設が、農産物などの直売所として利用されている[2][3]。
脚注
参考文献
- “城山大橋が無料化になります”. 中津川市 (2009年7月17日). 2012年3月31日閲覧。
関連項目
|
固有名詞の分類
- 中津川有料道路のページへのリンク