中極意
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/28 14:31 UTC 版)
中極意清眼(五手)小太刀術。小太刀で太刀を捌く。 中極意腰廻捕(六手)座り技の体系。(竹内流での「腰廻」は小太刀を用いる技法であるが、竹内三統流では武器を使わない。) 小具足捕(十三手)小太刀を用いる武技の体系。 打合捕(五手)鉄扇・十手を用いて小太刀を捌く技法。立ち技。この段階を修得すると「小具足腰廻」目録を授与されていた。
※この「中極意」の解説は、「竹内三統流」の解説の一部です。
「中極意」を含む「竹内三統流」の記事については、「竹内三統流」の概要を参照ください。
- 中極意のページへのリンク