中日ドラゴンズの選手・監督による車内放送
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 01:29 UTC 版)
「名古屋市営地下鉄名城線」の記事における「中日ドラゴンズの選手・監督による車内放送」の解説
名城線には中日ドラゴンズの本拠地・ナゴヤドーム(2021年からはネーミングライツによりバンテリンドーム ナゴヤ)の最寄り駅であるナゴヤドーム前矢田駅があることから、2000年の大曽根駅 - 砂田橋駅間の開業を告知するCMにプロ野球選手の岩瀬仁紀(現在は現役引退)と福留孝介が出演していた。なお、大幸車庫の一部はナゴヤドームの下にある。 2008年には、当時選手会長を務めていた荒木雅博による車内放送が流された。 2022年5月1日から2023年3月31日までの間、ナゴヤドーム前矢田駅到着前に、立浪和義監督による「中日ドラゴンズの立浪です。バンテリンドーム ナゴヤはこちらです」という車内放送が流れる。
※この「中日ドラゴンズの選手・監督による車内放送」の解説は、「名古屋市営地下鉄名城線」の解説の一部です。
「中日ドラゴンズの選手・監督による車内放送」を含む「名古屋市営地下鉄名城線」の記事については、「名古屋市営地下鉄名城線」の概要を参照ください。
- 中日ドラゴンズの選手・監督による車内放送のページへのリンク