世界ファウストボール選手権大会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 世界ファウストボール選手権大会の意味・解説 

世界ファウストボール選手権大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/19 09:10 UTC 版)

世界ファウストボール選手権大会は、国際ファウストボール協会により開催されているファウストボールの国際大会である。1968年から男子、1992年から女子、また2003年から男子U-18、2006年から女子U-18の大会がそれぞれ行われている。

男子世界ファウストボール選手権大会

開催地 開催国 期間 優勝 準優勝 第3位
1 1968 リンツ  オーストリア 7月6日~9日 ドイツ  オーストリア 東ドイツ
2 1972 シュヴァインフルト ドイツ 8月17日~20日 ドイツ ブラジル  オーストリア
3 1976 ノヴォ・アンブルゴ ブラジル 10月9~10日 ドイツ ブラジル  オーストリア
4 1979 ザンクト・ガレン スイス 8月31日~9月2日 ドイツ  オーストリア ブラジル
5 1982 ハノーファー ドイツ 9月17日~19日 ドイツ ブラジル スイス
6 1986 ブエノスアイレス アルゼンチン 10月10日~12日 ドイツ  オーストリア ブラジル
7 1990 フェクラブルック  オーストリア 9月19日~23日 ドイツ  オーストリア ブラジル
8 1992 ジャンキーウェ  チリ 11月23日~29日 ドイツ  オーストリア ブラジル
9 1995 ウィントフック ナミビア 8月29日~9月2日 ドイツ スイス  オーストリア
10 1999 オルテア スイス 8月25日~29日 ブラジル ドイツ  オーストリア
11 2003 ポルトアレグレ ブラジル 11月16日~23日 ブラジル ドイツ  オーストリア
12 2007 オルデンブルグ ドイツ 8月6日~12日  オーストリア ブラジル ドイツ
13 2011 パッシング  オーストリア 8月7日~13日 ドイツ  オーストリア ブラジル
14 2015 コルドバ アルゼンチン 11月14日~22日 ドイツ スイス  オーストリア
15 2019 ヴィンタートゥール スイス 8月11日~17日 ドイツ  オーストリア ブラジル
16 2023 マンハイム ドイツ 7月22日~29日 ドイツ  オーストリア ブラジル

国別獲得メダル数

順位
1 ドイツ 13 2 1
2 ブラジル 2 4 7
3  オーストリア 1 8 6
4 スイス 0 2 1
5 東ドイツ 0 0 1

女子世界ファウストボール選手権大会

開催地 開催国 期間 優勝 準優勝 第3位
1 1994 ブエノスアイレス アルゼンチン 10月7日~9日 ドイツ  オーストリア ブラジル
2 1998 フィラッハ/リンツ  オーストリア 9月2日~5日 ドイツ スイス ブラジル
3 2002 クリチバ ブラジル 11月6日~10日 スイス ブラジル ドイツ
4 2006 ヨーナ スイス 7月27日~30日 ドイツ ブラジル  オーストリア
5 2010 サンティアゴ  チリ 11月18日~21日 ブラジル ドイツ  オーストリア
6 2014 ドレスデン ドイツ 7月30日~8月3日 ドイツ  オーストリア ブラジル
7 2016 クリチバ ブラジル 10月23日~30日 ドイツ ブラジル スイス
8 2018 リンツ  オーストリア 7月24日~28日 ドイツ スイス ブラジル
9 2020 ジャンキーウェ  チリ 11月2日~7日

国別獲得メダル数

順位
1 ドイツ 6 1 1
2 ブラジル 1 3 4
3 スイス 1 2 1
4  オーストリア 0 2 2

U-18女子世界ファウストボール選手権大会

開催地 開催国 期間 優勝 準優勝 第3位
1 2006 ジャンキーウェ  チリ 1月4日~7日 ドイツ スイス ブラジル
2 2009 スワコプムント ナミビア 1月1日~4日  オーストリア ドイツ スイス
3 2010 リュレッド・ダ・マール スペイン 7月22日~25日 ドイツ  オーストリア スイス
4 2012 カリ  コロンビア 7月26日~29日  オーストリア ドイツ ブラジル
5 2014 ポメロデ ブラジル 4月16日~20日 ドイツ  オーストリア ブラジル
6 2016 ニュルンベルク ドイツ 7月20日~24日 ドイツ ブラジル スイス
7 2018 ロクスベリー アメリカ合衆国 7月11日~15日

国別獲得メダル数

順位
1 ドイツ 4 2 0
2  オーストリア 2 2 1
3 スイス 0 1 3
3 ブラジル 0 1 3

U-18男子世界ファウストボール選手権大会

開催地 開催国 期間 優勝 準優勝 第3位
1 2003 ボルツァーノ イタリア 6月19日~20日 ブラジル  オーストリア ドイツ
2 2006 ジャンキーウェ  チリ 1月4日~7日 ドイツ ブラジル スイス オーストリア
3 2009 スワコプムント ナミビア 1月1日~4日 ドイツ スイス ブラジル
4 2010 リュレッド・ダ・マール スペイン 7月22日~25日 ドイツ ブラジル スイス
5 2012 カリ  コロンビア 7月26日~29日 ブラジル スイス ドイツ
6 2014 ポメロデ ブラジル 4月16日~20日 ドイツ ブラジル  オーストリア
7 2016 ニュルンベルク ドイツ 7月20日~24日 ドイツ  オーストリア ブラジル
8 2018 ロクスベリー アメリカ合衆国 7月11日~15日

国別獲得メダル数

順位
1 ドイツ 5 0 2
2 ブラジル 2 3 2
3 スイス 0 2 2
3  オーストリア 0 2 2

関連項目

  • Faustball-Europameisterschaft

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「世界ファウストボール選手権大会」の関連用語

世界ファウストボール選手権大会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



世界ファウストボール選手権大会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの世界ファウストボール選手権大会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS