2003年男子世界ファウストボール選手権大会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/11/11 23:17 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動第11回男子世界ファウストボール選手権大会は、2003年11月16日から23日にかけて、ブラジルのポルト・アレグレで開催された。1976年以来、2回目のブラジルで行われたファウストボールの男子世界選手権大会である。この大会で、日本チームは世界選手権における初勝利を得た。
参加国
この大会には10か国が参加した。インドは急遽参加不能になった。
参加国は以下:
| ヨーロッパからの5 | |||
| 南米からの3 | |||
| アジアからの1 | |||
| アフリカからの1 |
スケジュール
グループ
- 前回の世界選手権の上位6チームはAグループ、その他の4チームはBグループとされた。
- Aグループでは単純な総当たり戦が行われ、準決勝以上への進出が争われた。
- Bグループでは同チームと2試合を行う総当たり戦が行われ、上位2チームが、グループAの5位、6位チームのいわば降格を掛けた試合に出場することになった。
グループA
| 最終順位 | ||||
| 順位 | 国 | セット | スコア | 勝ち点 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 10 : 1 | 221 : 146 | 10 : 0 | |
| 2 | 8 : 3 | 213 : 157 | 8 : 2 | |
| 3 | 6 : 5 | 185 : 193 | 6 : 4 | |
| 4 | 7 : 6 | 229 : 213 | 4 : 6 | |
| 5 | 2 : 8 | 132 : 190 | 2 : 8 | |
| 6 | 0 : 10 | 119 : 200 | 0 : 10 | |
試合結果
| 16.11.2003 | オーストリア | - | ナミビア | 2:0 | (20:11, 20:9) |
| 16.11.2003 | スイス | - | アルゼンチン | 2:0 | (20:12, 20:15) |
| 16.11.2003 | ブラジル | - | ドイツ | 2:1 | (20:12, 18:20, 20:18) |
| 17.11.2003 | ドイツ | - | アルゼンチン | 2:0 | (20:15, 20:6) |
| 17.11.2003 | スイス | - | オーストリア | 0:2 | (9:20, 18:20) |
| 17.11.2003 | ブラジル | - | ナミビア | 2:0 | (20:6, 20:11) |
| 18.11.2003 | スイス | - | ナミビア | 2:0 | (20:17, 20:13) |
| 18.11.2003 | ドイツ | - | オーストリア | 1:2 | (21:19, 10:20, 12:20) |
| 18.11.2003 | ブラジル | - | アルゼンチン | 2:0 | (20:14, 20:9) |
| 19.11.2003 | オーストリア | - | アルゼンチン | 2:0 | (20:13, 20:8) |
| 19.11.2003 | ドイツ | - | ナミビア | 2:0 | (20:12, 20:10) |
| 19.11.2003 | ブラジル | - | スイス | 2:0 | (20:18, 20:7) |
| 20.11.2003 | ナミビア | - | アルゼンチン | 0:2 | (14:20, 16:20) |
| 20.11.2003 | ドイツ | - | スイス | 1:2 | (20:22, 20:11, 16:20) |
| 20.11.2003 | ブラジル | - | オーストリア | 0:2 | (20:22, 15:20) |
グループB
| 最終順位 | ||||
| 順位 | 国 | セット | スコア | 勝ち点 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 9 : 5 | 267 : 238 | 8 : 4 | |
| 2 | 10 : 6 | 294 : 274 | 8 : 4 | |
| 3 | 7 : 7 | 261 : 232 | 6 : 6 | |
| 4 | 2 : 10 | 155 : 233 | 2 : 10 | |
| - | 不出場 | |||
試合結果
| 17.11.2003 | イタリア | - | 日本 | 2:0 | (20:8, 20:12) |
| 17.11.2003 | チリ | - | デンマーク | 1:2 | (20:16, 14:20, 18:20) |
| 17.11.2003 | チリ | - | 日本 | 2:1 | (20:11, 20:14) |
| 18.11.2003 | イタリア | - | デンマーク | 0:2 | (16:20, 20:22) |
| 19.11.2003 | デンマーク | - | チリ | 1:2 | (18:20, 20:18, 18:20) |
| 19.11.2003 | 日本 | - | イタリア | 0:2 | (15:20, 11:20) |
| 19.11.2003 | 日本 | - | デンマーク | 0:2 | (4:20, 16:20) |
| 19.11.2003 | イタリア | - | デンマーク | 1:2 | (20:14, 11:20, 15:20) |
| 21.11.2003 | デンマーク | - | イタリア | 2:0 | (20:15, 20:17) |
| 21.11.2003 | 日本 | - | チリ | 0:2 | (11:20, 13:20) |
| 21.11.2003 | デンマーク | - | 日本 | 0:2 | (17:20, 16:20) |
| 21.11.2003 | イタリア | - | チリ | 1:2 | (20:15, 21:23, 18:20) |
5位決定戦の予選
グループBの1位と2位のチームが、グループAの5位と6位のチームと対戦し、5位決定戦進出チームを決定した。
| 22.11.2003 | – | 2:0 | (20:10, 20:15) | ||
| 22.11.2003 | – | 0:2 | (11:20, 12:20) |
準決勝
| 22. 11.2003 | – | 0:2 | (13:20, 20:22) | ||
| 22. 11.2003 | – | 2:0 | (20:13, 20:17) |
決勝戦を含めた順位決定戦
| 9位決定戦 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 22.11.2003 | – | 2:0 | (20:12, 20:15) | |||
| 7位決定戦 | ||||||
| 22.11.2003 | – | 1:2 | (19:21, 20:17, 19:21) | |||
| 5位決定戦 | ||||||
| 23.11.2003 | – | 2:0 | (21:19, 20:14) | |||
| 3位決定戦 | ||||||
| 23.11.2003 | – | 2:0 | (21:19, 20:12) | |||
| 決勝戦 | ||||||
| 23.11.2003 | – | 0:3 | (12:20, 13:20, 8:20) | |||
審判
5か国から6人の審判が派遣された。
| 名前 | 国 | 詳細 | ||
|---|---|---|---|---|
| 予選 | 予選と準決勝 | 決勝 | ||
| マリオ・ランシオーニ | A: SUI-AUT A: BRA - ARG A: BRA - AUT B: ITA - JAP B: JAP - ITA |
P7: CHL - NAM P3: AUT - SUI |
||
| カール・ヒンターライター | A: GER - ARG A: BRA - NAM A: BRA - SUI A: NAM - ARG B: DEN - JAP |
HF: BRA - SUI | ||
| ハンス・ハン | A: BRA - GER A: GER - AUT A: GER - NAM B: CHL - JAP B: JAP - CHL |
Q: ARG - CHL | F: BRA - GER | |
| ファリックス・マウロ | A: SUI - ARG A: SUI - NAM A: AUT - ARG A: GER - SUI |
HF: AUT - GER | P5: ARG - DEN | |
| ダルトン・グランデ | B: CHL - DEN B: DEN - CHL B: CHL - DEN B: ITA - CHL |
P9: ITA - JAP | ||
| アルフレッド・セシング | A: AUT - NAM B: ITA - DEN B: JAP - DEN B: DEN - ITA |
Q: NAM - DEN | ||
ラインズマンとして以下がサポートした:
順位
| 順位 | 国 |
|---|---|
| 1 | |
| 2 | |
| 3 | |
| 4 | |
| 5 | |
| 6 | |
| 7 | |
| 8 | |
| 9 | |
| 10 |
|
||||
- 2003年男子世界ファウストボール選手権大会のページへのリンク