世界パラ水泳選手権大会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 世界パラ水泳選手権大会の意味・解説 

世界パラ水泳選手権大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/01 02:44 UTC 版)

世界パラ水泳選手権大会(せかいパラすいえいせんしゅけんたいかい、World Para Swimming Championships)は、世界パラ水泳連盟(旧IPCスイミング)が主催するパラ水泳の国際大会である。通称世界パラ水泳。パラ水泳界において、パラリンピックに次ぐ重要な大会とされる。

歴史

本選手権は1990年7月にオランダ・アッセンで第1回大会が行われたが[1]、当初パラリンピック中間年に開催されていたが、2013年から隔年開催に変更された。2017年大会は当初9月開催予定だったが、地震の影響で12月に延期され、日本は選手派遣の辞退を余儀なくされた。2019年は当初マレーシアのクチンで開催予定だったが、政府がイスラエル代表選手のビザ発行を拒否したため、世界連盟は開催権をはく奪。代わりにイギリス・ロンドンで開催された。

回数 西暦年 開催地 日時 最多メダル獲得国
1 1990 アッセン 7月14日-26日 不明
2 1994 バレッタ 不明 不明
3 1998 クライストチャーチ 10月7日-17日  カナダ
4 2002 マル・デル・プラタ 12月3日-12日  イギリス
5 2006 ダーバン 12月2日-8日  アメリカ
6 2010 アイントホーフェン 8月15日-21日  ウクライナ
7 2013 モントリオール 8月11日-17日  ウクライナ
8 2015 グラスゴー 7月13日-19日  ロシア
9 2017 メキシコシティ 12月2日-7日  中国
10 2019 ロンドン 9月9日-15日  イタリア
11 2022 マデイラ諸島 6月12日–18日  イタリア
12 2023 マンチェスター 7月31日– 8月6日
13 2025 9月21日– 27日

脚注

  1. ^ International Paralympic Committee. "Paralympics: History of the Movement", Official Website of the Paralympic Movement.

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「世界パラ水泳選手権大会」の関連用語

世界パラ水泳選手権大会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



世界パラ水泳選手権大会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの世界パラ水泳選手権大会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS