下瀬美術館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/09 08:39 UTC 版)
| |
|
| 施設情報 | |
| 延床面積 | 5,865 m2 |
| 位置 | 北緯34度14分29秒 東経132度13分37秒 / 北緯34.241275度 東経132.227004度座標: 北緯34度14分29秒 東経132度13分37秒 / 北緯34.241275度 東経132.227004度 |
| 外部リンク | 公式ウェブサイト |
| プロジェクト:GLAM | |
下瀬美術館(しもせびじゅつかん)は、 2023年に広島県大竹市に開館した美術館である[1]。雛人形などの日本人形、エミール・ガレのガラス製品、ピサロ、ルソー、マティス、シャガール、藤田嗣治(レオナール・フジタ)、ローランサン、竹内栖鳳、横山大観、東山魁夷、加山又造、岸田劉生、浅井忠、梅原龍三郎、佐伯祐三、小磯良平、香月泰男の絵画などを所蔵する[3]。設計者は坂茂。この美術館は、厳島と瀬戸内海を見下ろす場所に建ち、2024年12月に「世界で最も美しい美術館」としてヴェルサイユ賞を受賞した[4][5]。2025年には、日本建設業連合会主催の第66回BCS賞を受賞している[6]。
同敷地内に、フレンチレストラン「SIMOSE French Restaurant」やカフェ「MUSEUM CAFE」、10棟からなるヴィラ(宿泊施設)「Simose Art Garden Villa」等が存在する。
脚注
- ^ a b “美術館の概要”. 下瀬美術館. 2025年4月30日閲覧。
- ^ “SIMOSE(下瀬美術館、レストラン、SIMOSE ART GARDEN VILLA)”. 坂茂建築設計. 2025年4月30日閲覧。
- ^ “Collection”. 下瀬美術館. 2025年4月30日閲覧。
- ^ “2024” (英語). World Prix Versailles Organization. 2025年2月8日閲覧。
- ^ 山中由睦「「世界で最も美しい建築」で表彰 広島の下瀬美術館がユネスコの賞に」『朝日新聞』2024年12月4日。2025年4月30日閲覧。
- ^ “第66回受賞作品(2025年)下瀬美術館”. 日本建設業連合会 (2025年8月7日). 2025年11月9日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 下瀬美術館のページへのリンク