上氏とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 上氏の意味・解説 

上氏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/25 02:51 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
上氏
凡例 / Category:氏

上氏(かみうじ)は、日本氏族[1]

概要

上を名乗る氏族は3つあり、それぞれ上村主氏(かみのすぐりうじ)、上勝氏(かみのすぐりうじ)、上曰佐氏(かみのをさうじ)がある。上村主氏の本拠は河内国大県賀美郷(大阪府柏原市)とされる[1]。上勝氏と上曰佐氏の本拠は特定できていないが、おそらく上村主氏と同じ、もしくは河内国安宿郡渋川郡にあった賀美郷とみられる[1]

新撰姓氏録』には上村主氏は「太祖武帝の子・陳思王の末裔」、上勝氏は「多利須須自り出づ」、上曰佐氏は「久爾能古使主自り出づ」としている[1]

脚注

  1. ^ a b c d 「渡来系氏族事典」『歴史読本』第51巻第3号、新人物往来社、2006年2月、 198頁。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  上氏のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上氏」の関連用語

上氏のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上氏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの上氏 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS