上杉忠弘とは? わかりやすく解説

上杉忠弘

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/30 09:40 UTC 版)

上杉 忠弘(うえすぎ ただひろ、1966年 - )は日本のイラストレーターである。宮崎県延岡市出身[1]セツ・モードセミナー卒業後、企業広告や書籍、雑誌の表紙等を手がけている[2]

漫画家 谷口ジローのアシスタントを経てイラストレーターになる。

2009年公開の映画『コララインとボタンの魔女』ではコンセプトアートを担当し、第37回アニー賞最優秀美術賞を受賞した。この部門での日本人の受賞は初めてのことである[3]

2011年発売のニンテンドー3DS用ゲームソフト『謎惑館 〜音の間に間に〜』(カプコン)のビジュアルアートを担当。

2014年公開のディズニー映画『ベイマックス』、2018年3月公開の『リメンバー・ミー』など、数多くのディズニー・ピクサー作品でコンセプトアートを担当する。また、2016年、国内初となる絵本「ねこの看護師 ラディ渕上サトリーノ (著), 上杉忠弘 (イラスト))」(講談社刊)を出版。中国語版、スペイン語版、フランス語版など数カ国語で翻訳されている。

2019年、TVアニメ「キャロル&チューズデイ」OP映像参加。

出典

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上杉忠弘」の関連用語

上杉忠弘のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上杉忠弘のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの上杉忠弘 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS