上宝村立栃尾小学校中尾分校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/23 07:35 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動上宝村立栃尾小学校中尾分校 | |
---|---|
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 上宝村 |
設立年月日 | 1926年 |
閉校年月日 | 1970年 |
共学・別学 | 男女共学 |
所在地 | 〒506-1422 |
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷中尾427[注釈 1] | |
プロジェクト:学校/小学校テンプレート |
上宝村立栃尾小学校中尾分校(かみたからそんしりつ とちおしょうがっこう なかおぶんこう)は、かつて岐阜県吉城郡上宝村(現・高山市)に存在した公立小学校の分校。
概要
- 上宝村大字中尾に存在した上宝村立栃尾小学校の分校であった。通年の分校だが、年度によっては冬季分校として使用された。
- 1947年から廃校時までは栃尾中学校中尾分校を併設していた。
- 跡地は中尾公民館となっている。
沿革
- 1926年(大正15年) - 上宝村大字中尾に上宝第二尋常小学校中尾冬季分教場を設置。
- 1929年(昭和4年) - 校舎を新築する。
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 上宝第二国民学校中尾冬季分教場に改称する。
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 上宝村立上宝第二小学校中尾分校に改称する。栃尾中学校中尾分校を併設。
- 1958年(昭和33年) - 新校舎(公民館兼用)が完成。
- 1959年(昭和34年) - 上宝村立栃尾小学校中尾分校に改称する。
- 1970年(昭和45年)3月 - 廃止。
脚注
- ^ 現在の住所表記。設置時の住所は吉城郡上宝村大字中尾427。
参考文献
- 上宝村史 上巻 (上宝村史刊行委員会編 2005年) P.560 - 563 P.1000 - 1002 1007
関連項目
- 上宝村立栃尾小学校中尾分校のページへのリンク