上信電鉄転落事故
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 22:45 UTC 版)
「日本の鉄道事故 (1949年以前)」の記事における「上信電鉄転落事故」の解説
1907年(明治40年)8月17日 高崎発の列車が、洪水により橋脚が傾いた烏川鉄橋に進入したため川中に転落(機関車、緩急車1、客車1)。即死1名、軽重傷8名を出した。
※この「上信電鉄転落事故」の解説は、「日本の鉄道事故 (1949年以前)」の解説の一部です。
「上信電鉄転落事故」を含む「日本の鉄道事故 (1949年以前)」の記事については、「日本の鉄道事故 (1949年以前)」の概要を参照ください。
- 上信電鉄転落事故のページへのリンク