三人吉三の見せ方
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/23 23:33 UTC 版)
お嬢吉三 「弁天小僧とならないようにということを、何よりも第一に気をつけなければならない」(十七代目中村勘三郎) 「女方の心得ではあっても男役らしく」(七代目尾上梅幸) お坊吉三 「…道楽者の悪徒でも、何処かデレリとしたお坊ちゃんじみた処のある役で…」(初代中村吉右衛門) 和尚吉三 「…年長でもあり、キャリアも他の二人より上なので、…一種の親分肌の頼もしさがなければならず、そうした貫禄とでもいったものが第一でしょう。…この役の場合、義理人情も二人の盟友の上に立つ責任みたいのなものから発している、そこのところが肝腎なので、それを忘れないように、と思っています」(二代目尾上松緑)
※この「三人吉三の見せ方」の解説は、「三人吉三廓初買」の解説の一部です。
「三人吉三の見せ方」を含む「三人吉三廓初買」の記事については、「三人吉三廓初買」の概要を参照ください。
- 三人吉三の見せ方のページへのリンク