万呂王子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/22 00:23 UTC 版)
「九十九王子 (田辺市・上富田町)」の記事における「万呂王子」の解説
秋津王子を発ち、左会津川沿いに東南に進んだ北岸に、王子屋敷と呼ばれる田圃があり、ここが万呂王子(まろおうじ)である。「熊野道之間愚記」建仁元年(1201年)10月13日条に「超山参丸王子」とあるが、現存地の地形や社殿の向きと一致せず、古くは違う場所にあった可能性もある。江戸時代まで存続したものと見え、『和歌山県聖蹟』には万呂王子に言及した参詣記が引用されている。 所在地 田辺市上万呂430-1
※この「万呂王子」の解説は、「九十九王子 (田辺市・上富田町)」の解説の一部です。
「万呂王子」を含む「九十九王子 (田辺市・上富田町)」の記事については、「九十九王子 (田辺市・上富田町)」の概要を参照ください。
- 万呂王子のページへのリンク