七滝川とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 七滝川の意味・解説 

七滝川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/05 08:53 UTC 版)

七滝川
水系 一級水系 雄物川
種別 一級河川
延長 -- km
平均流量 233,000 m³/s
水源 七滝山
水源の標高 400 m
河口・合流先 雄物川水系丸子川
流域 秋田県仙北郡美郷町
テンプレートを表示

七滝川(ななたきがわ)は、秋田県仙北郡美郷町を流れる雄物川水系丸子川支流である[1]

地理

全国でもまれな土地改良区が所有する七滝山(776.7m)山麓に端を発し、六郷扇状地を形成する善知鳥川と同時に丸子川に合流する。合流地点には円形分水工があり、「七滝用水」[2]により周辺の田畑に灌漑されている。

流域の自治体

仙北郡美郷町

七滝水源かん養保安林

七滝山山麓に広がる森林で「七滝水源かん養保安林」として水源の森百選に指定されている[3]

山岳 面積(ha) 標高(m) 人工林(%) 天然林(%) 主な樹種 制限林 種類 流量(m3/日)
七滝山 251.3 200~776.7 46 54 ブナスギミズナラ 水源かん養保安林  湧水源、流水(七滝川)   233,000

七滝山谷や七滝用水は七滝土地改良区が管理しており、河川の水は灌漑用水のみならず六郷扇状地に浸透し名水百選六郷湧水群水源林の役割も担っている。

  • 所在地:秋田県仙北美郷町六郷東根字七滝(データは指定年1995年平成7年)7月

流域の道路

主な支流

関連項目

脚注



このページでは「ウィキペディア」から七滝川を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から七滝川を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から七滝川 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「七滝川」の関連用語

七滝川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



七滝川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの七滝川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS