丁どとは? わかりやすく解説

ちょう‐と〔ちやう‐〕【丁と】

読み方:ちょうと

[副]古くは「ちょうど」》

物が強くぶつかり合うさま。また、その音を表す語。はっしと。ばしっと。「太刀を—打ち下ろす

激しくにらみつけるさま。

入道相国を—にらまへて」〈平家・五〉

しっかりとがっちりと。

そなたへ引け強くひかへよ。—取り付け」〈義経記・五〉

整然としたさま。きちんと。きっちりと。

殿上小庭ニ—カシコマッテイタ」〈天草平家・一〉




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「丁ど」の関連用語

1
來力紅 百科事典
4% |||||

丁どのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



丁どのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS