一見し
「一見し」の例文・使い方・用例・文例
- 上空を飛行中に私たちはその湖ちらりと一見した。
- 私は一見して彼が正直者だとわかった。
- 私たちは人をその人の人格を基に判断しようと考えるかもしれないが、それらは一見したところでははっきりわからないものである。
- 一見してその空家には修繕が大いに必要であるのがわかった。
- 一見して、父のどこか具合が悪いことがわかった。
- 一見したところそれ以上に理にかなったことはないであろう。
- 一見したところ、その問題は易しそうにみえた。
- 2台のバスは一見したところお互いに似ている。
- 一見した[一応調べた]ところでは.
- 一見したところではこれは実社会には全然当てはまらない無用の数学的概念と思われるかもしれない.
- 一見して食わせ物であることを見抜いた.
- この話は一見して嘘だ
- 本物か偽物か一見してわかる
- 彼は凡人でないことは一見してわかる
- ひと目でその場の様子を見て取った、一見して様子がスッカリわかった
- 一見して彼の計略を見破った
- 一見して明らか
- 彼が凡人でないことは一見して明らかだ
- 彼の短所は一見して明らかだ
- 一見して彼の悪計を看破した
- 一見しのページへのリンク