一般区が設置されていない大都市
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 03:34 UTC 版)
「大都市 (韓国)」の記事における「一般区が設置されていない大都市」の解説
道都市名選挙区数(21代総選挙)人口(人, 2021年)面積 ( km2 )備考京畿道 (5) 富川市 4 813,178 53.5 遠美区、素砂区、梧亭区は2016年7月4日に廃止。 華城市 3 860,865 693.93 都農複合形態市 南楊州市 3 720,282 458.44 都農複合形態市 平沢市 2 544,368 458.2 都農複合形態市 始興市 2 507,681 139.13 慶尚南道 (1) 金海市 2 540,863 463.26 都農複合形態市
※この「一般区が設置されていない大都市」の解説は、「大都市 (韓国)」の解説の一部です。
「一般区が設置されていない大都市」を含む「大都市 (韓国)」の記事については、「大都市 (韓国)」の概要を参照ください。
- 一般区が設置されていない大都市のページへのリンク