一般の3on3と異なる点
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/16 09:55 UTC 版)
「マリオバスケ 3on3」の記事における「一般の3on3と異なる点」の解説
コートは1面をすべて利用する。よってゴールは2カ所。 コートにラインが引いてあるがラインオーバーはなく、それに伴うスローインもない(アウトラインでは壁があるかのようにボールが跳ね返る) キャラクターがボールを所持している時は常にドリブルをしており、「トラベリング」などのヴァイオレーションがない 得点の計算方式が違う(後述) ハテナパネルでコインを集めるなどして、得点をUPすることが出来る。 マリオシリーズならではのアイテムを使うことが出来る。(後述)
※この「一般の3on3と異なる点」の解説は、「マリオバスケ 3on3」の解説の一部です。
「一般の3on3と異なる点」を含む「マリオバスケ 3on3」の記事については、「マリオバスケ 3on3」の概要を参照ください。
- 一般の3on3と異なる点のページへのリンク