一県一連隊区制
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/14 07:16 UTC 版)
1941年8月5日制定(7日公布・11月1日施行)の昭和16年軍令陸第20号の陸軍管区表改定で、本州・四国・九州の連隊区の境界を府県と一致させた。仙台師管では、新潟県が新潟連隊区に一本化した
※この「一県一連隊区制」の解説は、「仙台師管」の解説の一部です。
「一県一連隊区制」を含む「仙台師管」の記事については、「仙台師管」の概要を参照ください。
- 一県一連隊区制のページへのリンク