ヴラトコ・ラジッチとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヴラトコ・ラジッチの意味・解説 

ヴラトコ・ラジッチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/26 01:39 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ヴラトコ・ラジッチ
名前
ラテン文字 Vlatko Lazić
基本情報
国籍 オランダ
セルビア
生年月日 (1989-05-01) 1989年5月1日(30歳)
出身地 南ホラント州ボーデフラーフェン
身長 170cm
選手情報
在籍チーム Arendal Fotball
ポジション DF (SB)、MF
背番号 16
ユース
Rohda '76
-2010 アヤックス・アムステルダム
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2010 FCドルトレヒト 5 (0)
2011 RBCローゼンダール 6 (0)
2011-2012 KV Turnhout 15 (1)
2012-2015 デ・フラーフスハップ 87 (6)
2015-2016 NACブレダ 24 (0)
2016 AFCアストラ・ジュルジュ 1 (0)
2017- RKCヴァールヴァイク 15 (1)
2017- Arendal Fotball 11 (1)
1. 国内リーグ戦に限る。2017年11月15日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ヴラトコ・ラジッチ(Vlatko Lazić、1990年5月23日 - )は、オランダ出身のマケドニア共和国A代表サッカー選手。両サイドでプレーするサイドバック及びミッドフィルダー

経歴

オランダ・エールディヴィジに属するアヤックス・アムステルダムの育成アカデミーを卒業した後、オランダFCドルトレヒトRBCローゼンダールベルギーのKV Turnhoutなどでプレー。

2012年7月より3シーズンに渡ってプレーしたデ・フラーフスハップでは主力選手として105試合に出場し7得点12アシストを記録した[1]

2015年8月からNACブレダでプレー。リーグ戦24試合に出場し5アシストを記録した。

2016年9月1日ルーマニア1部AFCアストラ・ジュルジュに移籍し、UEFAヨーロッパリーグではASローマ戦やFCヴィクトリア・プルゼニ戦で先発出場したものの、移籍当初から給料未払いが続き、2016年11月に同クラブを退団した。同クラブでのチームメートには瀬戸貴幸がいた[2]

退団後再びオランダに帰国し2017年1月RKCヴァールヴァイク|に入団。シーズン終了までに15試合に出場し1得点5アシストを記録した[3]

プレースタイル

スピードと両足を使える技術を生かしたサイドの職人として実績を残している。両サイドでのサイドバックのポジションのみならず、ミッドフィルダーウィングとチーム事情と対戦相手によって6つのポジションでプレーしているポリバレントな選手である[4]

人物

セルビア系オランダ人であり、セルビアの国籍も取得している。

脚注

  1. ^ [1] De Graafschap 2012-2015
  2. ^ [2] Leistungsdaten
  3. ^ [3] RKC Waalwijk 2017
  4. ^ [4] All positions of Vlatko Lazic

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴラトコ・ラジッチ」の関連用語

ヴラトコ・ラジッチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴラトコ・ラジッチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴラトコ・ラジッチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS