ヴォルフガング・ホフマンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヴォルフガング・ホフマンの意味・解説 

ヴォルフガング・ホフマン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/26 09:58 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ヴォルフガング・ホフマン
基本情報
ラテン文字 Wolfgang Hofmann
ドイツ
出生地 ドイツノルトライン=ヴェストファーレン州ケルン
生年月日 (1941-03-30) 1941年3月30日
没年月日 (2020-03-12) 2020年3月12日(78歳没)
身長 177 cm
体重 80 kg
選手情報
階級 男子中量級
獲得メダル
ドイツ
柔道
オリンピック
1964 東京 中量級
テンプレートを表示

ヴォルフガング・ホフマン(Wolfgang Hofmann 1941年3月30日-2020年3月12日[1])は、ドイツケルン出身の柔道選手。階級は中量級。身長177cm。体重80kg[2]

人物

現役時代は西ドイツ代表として活躍していた。ケルン大学経済学部に在学していた1961年に天理大学へ柔道留学して、1963年まで修行を積んだ[3]1964年東京オリンピックの中量級に東西統一ドイツ(EUA)代表で出場して決勝まで進むが、岡野功横四方固で敗れたものの銀メダルを獲得した。その後も天理大学を練習で度々訪れて、1967年になるとケルン大学の体育学部に新たに入学して柔道を専攻することになった。現役引退後は西ドイツナショナルチームコーチになるなど、現在のドイツ柔道の基礎を作り上げた人物の1人となった[3]

主な戦績

東京オリンピックでのホフマンと岡野功

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴォルフガング・ホフマン」の関連用語

ヴォルフガング・ホフマンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴォルフガング・ホフマンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴォルフガング・ホフマン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS