ヴェントヴォーチェとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヴェントヴォーチェの意味・解説 

ヴェントヴォーチェ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/19 01:36 UTC 版)

ヴェントヴォーチェ
欧字表記 Vento Voce[1]
香港表記 急風聲勢
品種 サラブレッド[1]
性別 [1]
毛色 鹿毛[1]
生誕 2017年4月20日(8歳)[1]
抹消日 2025年4月18日
タートルボウル[1]
ランウェイスナップ[1]
母の父 Distant View[1]
生国 日本北海道日高町[2]
生産者 下河辺牧場[1]
馬主 エデンアソシエーション[1]
調教師 牧浦充徳栗東[1]
競走成績
生涯成績 18戦7勝[1]
獲得賞金 1億9407万7000円[1]
勝ち鞍
GIII キーンランドC 2022年
GIII オーシャンS 2023年
Listed 春雷ステークス 2022年
テンプレートを表示

ヴェントヴォーチェ(欧字名:Vento Voce2017年4月20日 - )は、日本競走馬[1]。主な勝ち鞍は2022年キーンランドカップ2023年オーシャンステークス

馬名の意味は、イタリア語で「風の声」。

戦績

3歳・4歳(2020年・2021年)

2歳時はデビュー出来ず、2020年1月26日の小倉競馬場5レース・3歳新馬戦(芝1200m)でデビューし初勝利。4月18日の1勝クラス・雪うさぎ賞2着を挟んで、5月9日の1勝クラス・はやぶさ賞と7月18日の2勝クラス・鶴ヶ城特別と連勝し、一気に準オープンに昇格した。その後約1年ほど休養し、休養明け2戦目となった2021年7月24日の3勝クラス・TVh杯を勝利しオープン入りを果たす。10月9日のリステッド競走・オパールステークスでは1番人気に推され、3番手でレースを進めたが直線で伸びを欠き5着に敗れる。

5歳(2022年)

5歳シーズン初戦となった2月13日の北九州短距離ステークスは好位中団から脚を伸ばすも4着に終わったが、2戦目のリステッド競走・春雷ステークスでシーズン初・オープン昇格後初勝利を挙げた。重賞初出走となった6月12日の函館スプリントステークス、7月31日のアイビスサマーダッシュは共に上位人気に支持されたが、どちらも着外に敗北。3度目の重賞挑戦で出走した8月28日のキーンランドカップは中団に控えて脚をため、直線で馬群の内から力強く伸びて先行各馬を差し切り、念願の重賞初優勝を果たした[3]。GI初出走となった10月2日のスプリンターズステークスは伸びを欠き11着完敗に終わった。

6歳(2023年)

6歳シーズンは3月4日に中山競馬場で行われたオーシャンステークスより始動。勝負どころで外から勢い良く位置を押し上げ、4コーナーで先頭集団に並びかけた。勢いそのままに馬群を突き抜け、追い込んできた2着ディヴィナシオンに2馬身差をつけて優勝。5か月振りの実戦で重賞2勝目を飾るとともに、高松宮記念の優先出走権も手にした[4][5]。3月26日に行われた高松宮記念では道中中団で脚を溜めるも不良馬場に泣き8着に敗れる。その後、繋靱帯炎を発症して長期の休養に入った[6]

7歳・8歳(2024年・2025年)

2024年9月29日のスプリンターズステークスで1年半ぶりに復帰。レースでは中団で待機したが直線でズルズルと後退して16着と殿負けを喫する。11月24日の京阪杯では10番人気の低評価であったが中団追走から直線で鋭く脚を伸ばして3着と好走する[7]。8歳となった2025年も現役を続行し、始動戦となった3月1日のオーシャンステークスでは好位追走から直線でしぶとく追い上げてきたがママコチャの4着に敗れる。その後、3月30日に行われる高松宮記念に向けて調整されていたが繋靱帯炎を再発したため、3月25日の同レースの出走を回避して現役を引退することを管理する牧浦調教師により明らかにした[8]。4月18日付けでJRAの競走馬登録を抹消され、乗馬になる予定だが繋養先は未定である[9]

競走成績

以下の内容は、JBISサーチ[10]およびnetkeiba.com[11]の情報に基づく。

競走日 競馬場 競走名 距離(馬場)


オッズ
(人気)
着順 タイム
(上がり3F)
着差 騎手 斤量
[kg]
1着馬(2着馬) 馬体重
[kg]
2020.01.26 小倉 3歳新馬 芝1200m(重) 18 7 14 007.30(3人) 01着 R1:11.1(36.3) -0.1 0西村淳也 55 (ゼツエイ) 496
0000.04.18 福島 雪うさぎ賞 1勝 芝1200m(稍) 16 6 11 003.20(1人) 02着 R1:11.4(37.2) -0.3 0西村淳也 56 ジュニパーベリー 496
0000.05.09 新潟 はやぶさ賞 1勝 芝1000m(良) 14 5 7 004.00(1人) 01着 R0:55.1(32.7) -0.3 0蛯名正義 56 (シャイニールミナス) 500
0000.07.18 福島 鶴ヶ城特別 2勝 芝1200m(稍) 16 8 16 004.30(2人) 01着 R1:09.0(34.9) -0.2 0蛯名正義 54 (マイネルアルケミー) 506
2021.07.03 福島 テレビユー福島賞 3勝 芝1200m(良) 16 4 7 006.30(5人) 03着 R1:08.5(35.2) -0.2 0石橋脩 57 アカノニジュウイチ 528
0000.07.24 函館 TVh杯 3勝 芝1200m(良) 12 8 12 003.00(1人) 01着 R1:08.5(34.5) -0.1 0武豊 57 (ファーストフォリオ) 518
0000.10.09 阪神 オパールS L 芝1200m(良) 16 6 11 002.70(1人) 05着 R1:08.6(34.1) -0.4 0川田将雅 55 サヴォワールエメ 512
2022.02.13 小倉 北九州短距離S OP 芝1200m(稍) 18 6 11 008.20(4人) 04着 R1:08.8(34.8) -0.1 0吉田隼人 56 ビオグラフィー 518
0000.04.10 中山 春雷S L 芝1200m(良) 16 5 9 004.70(1人) 01着 R1:06.8(33.1) -0.5 0西村淳也 55 タイセイビジョン 518
0000.06.12 函館 函館スプリントS GIII 芝1200m(良) 16 4 8 004.80(2人) 07着 R1:07.7(34.1) -0.5 0西村淳也 56 ナムラクレア 518
0000.07.31 新潟 アイビスSD GIII 芝1000m(良) 18 7 13 002.90(1人) 09着 R0:55.2(33.1) -0.8 0福永祐一 56 ビリーバー 516
0000.08.28 札幌 キーンランドC GIII 芝1200m(良) 15 4 8 012.30(6人) 01着 R1:09.1(34.0) -0.1 0C.ルメール 56 ウインマーベル 518
0000.10.02 中山 スプリンターズS GI 芝1200m(良) 16 6 12 020.50(9人) 11着 R1:08.4(34.7) -0.6 0西村淳也 57 ジャンダルム 518
2023.03.04 中山 オーシャンS GIII 芝1200m(良) 16 5 9 004.40(2人) 01着 R1:07.4(33.3) -0.3 0C.ルメール 57 (ディヴィナシオン) 514
0000.03.26 中京 高松宮記念 GI 芝1200m(不) 18 4 7 016.00(7人) 08着 R1:12.1(35.9) -0.6 0西村淳也 58 ファストフォース 520
2024.09.29 中山 スプリンターズS GI 芝1200m(良) 16 8 15 056.5(12人) 16着 R1:08.4(34.8) -1.4 0C.ルメール 58 ルガル 518
0000.11.24 京都 京阪杯 GIII 芝1200m(良) 18 1 2 028.1(10人) 03着 R1:08.1(33.6) -0.4 0M.デムーロ 57 ビッグシーザー 528
2025.03.01 中山 オーシャンS GIII 芝1200m(良) 15 7 13 009.60(5人) 04着 R1:07.6(33.3) -0.5 0C.ルメール 57 ママコチャ 518

血統表

ヴェントヴォーチェ血統 (血統表の出典)[§ 1]
父系 ノーザンダンサー系
[§ 2]

*タートルボウル
Turtle Bowl
2002 鹿毛
父の父
Dyhim Diamond
1994 栗毛
Night Shift Northern Dancer
Ciboulette
Happy Landing Homing
Laughing Goddess
父の母
Clara Bow
1990 鹿毛
Top Ville High Top
Sega Ville
Kamiya Kalamoun
Shahinaaz

ランウェイスナップ
2005 栗毛
Distant View
1991 栗毛
Mr. Prospector Raise a Native
Gold Digger
Seven Springs Irish River
La Trinite
母の母
*クリアーパス
Clear Path
1998 栗毛
A.P. Indy Seattle Slew
Weekend Surprise
Masake Master Willie
Northern Lake
母系(F-No.) クリアーパス(USA)系(FN:1-n)
5代内の近親交配 Northern Dancer:4×5 9.38%
出典
  1. ^ [12]
  2. ^ [13]

脚注

注釈

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n ヴェントヴォーチェ”. www.jbis.or.jp. 2022年8月28日閲覧。
  2. ^ ヴェントヴォーチェ”. netkeiba.com. 株式会社ネットドリーマーズ. 2022年8月28日閲覧。
  3. ^ 【キーンランドC】6番人気ヴェントヴォーチェが差し切り重賞初V!”. サンスポZBAT! (2022年8月28日). 2022年12月11日閲覧。
  4. ^ 【オーシャンS結果】ヴェントヴォーチェが危なげなく抜け出し重賞2勝目」『netkeiba.com』2023年3月4日。2023年3月4日閲覧。
  5. ^ 【夕刊フジ賞オーシャンS】ヴェントヴォーチェ5カ月ぶり克服で重賞2勝目」『サンケイスポーツ』2023年3月4日。2023年3月4日閲覧。
  6. ^ 【スプリンターズS】ヴェントヴォーチェ1年半ぶりの復帰戦へ「問題なくきている」日刊スポーツ、2024年9月23日配信・閲覧
  7. ^ 【京阪杯・人気薄激走の要因】10番人気ヴェントヴォーチェは3着もM・デムーロ「もったいない」東スポ競馬web(東京スポーツ)、2024年11月24日配信・閲覧
  8. ^ 【高松宮記念】ヴェントヴォーチェが繋靱帯炎再発で回避 引退へnetkeiba.com(株式会社ネットドリーマーズ)。2025年3月25日配信・閲覧
  9. ^ 短距離重賞2勝のヴェントヴォーチェが引退 22年キーンランドC、23年オーシャンS制覇 乗馬になる予定スポーツ報知。2025年4月18日配信・閲覧
  10. ^ ヴェントヴォーチェ 競走成績”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2023年3月26日閲覧。
  11. ^ ヴェントヴォーチェの競走成績”. netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd.. 2023年3月26日閲覧。
  12. ^ "ヴェントヴォーチェの血統表|競走馬データ". netkeiba.com. ネットドリーマーズ. 2022年8月28日閲覧
  13. ^ "血統情報:5代血統表|ヴェントヴォーチェ". JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2022年8月28日閲覧

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ヴェントヴォーチェのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴェントヴォーチェ」の関連用語

ヴェントヴォーチェのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴェントヴォーチェのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴェントヴォーチェ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS