ヴェイグラントレコードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヴェイグラントレコードの意味・解説 

ヴェイグラント・レコード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/05/27 13:17 UTC 版)

ヴェイグラント・レコード
(Vagrant Records)
設立 1996年
設立者 リッチ・イーガン、ジョン・コーエン
販売元 RED(アメリカ)
eOne(カナダ)
PIAS(ヨーロッパ)
ソニー・ミュージック(全世界)
ジャンル パンク・ロックエモインディー・ロック
アメリカ合衆国
本社所在地 カリフォルニア州ロサンゼルス
公式サイト http://www.vagrant.com/

ヴェイグラント・レコード (Vagrant Records) は、アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルスを本拠とするインディペンデントレーベルである。1996年にリッチ・イーガン (Rich Egan) とジョン・コーエン (Jon Cohen) によって設立された。

元々はダッシュボード・コンフェッショナル、アルカライン・トリオ、ゲット・アップ・キッズ、セイヴス・ザ・デイなどパンク・ロックポップ・パンクエモを取り扱っていたが、2005年イールズと契約した頃から徐々にインディー・ロック主体のラインナップにシフトしていった。

現在の所属アーティスト

  • イールズ (Eels)
  • ジ・エレクテッド (The Elected)
  • フォッシル・コレクティヴ (Fossil Collective)
  • フレンチ・キックス (French Kicks)
  • ザ・グレイツ (The Grates)
  • ジェームス・ヴィンセント・マクモロー (James Vincent McMorrow)
  • ジョン・ゴールド (John Gold)
  • マーク・ラネガン (Mark Lanegan)
  • ミッシー・ヒギンズ (Missy Higgins)
  • ピート・ヨーン (Pete Yorn)
  • PJハーヴェイ (PJ Harvey)
  • レプター (Reptar)
  • ローグ・ウェイヴ (Rogue Wave)
  • ウェイク・アウル (Wake Owl)

過去に所属していたアーティスト

  • レモンヘッズ (The Lemonheads)
  • マット・プリオール (Matt Pryor)
  • ザ・ニュー・アムステルダムズ (The New Amsterdams)
  • ザ・ナイト・マーチャーズ(The Night Marchers)
  • ポール・ウェスターバーグ (Paul Westerberg)
  • プラシーボ (Placebo)
  • プロテスト・ザ・ヒーロー (Protest the Hero)
  • ラムシュタイン (Rammstein)
  • ロケット・フロム・ザ・クリプト (Rocket from the Crypt)
  • セイヴス・ザ・デイ (Saves the Day)
  • スクール・オブ・セヴン・ベルズ (School of Seven Bells)
  • センシズ・フェイル (Senses Fail)
  • スターズ (Stars)
  • トゥー・タングス (Two Tongues)
  • スライス (Thrice)

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ヴェイグラントレコードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴェイグラントレコードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴェイグラント・レコード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS