ローレン・プライスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ローレン・プライスの意味・解説 

ローレン・プライス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/20 04:40 UTC 版)

ローレン・プライス
基本情報
本名 ローレン・ルイーズ・プライス
階級 ウェルター級
身長 167cm
国籍 イギリス
誕生日 (1994-06-25) 1994年6月25日(30歳)
出身地 ウェールズ
ニューポート
スタイル サウスポー
プロボクシング戦績
総試合数 9
勝ち 9
KO勝ち 2
テンプレートを表示
オリンピック
ボクシング 女子
イギリス
オリンピック
2020 東京 ミドル級
ヨーロッパ競技大会
2019 ミンスク ミドル級
ウェールズ
世界選手権
2019 ウラン・ウデ ミドル級
2018 ニューデリー Middleweight
ヨーロッパ選手権
2011 ロッテルダム ウェルター級
2016 ソフィア ミドル級
2018 ソフィア ミドル級
コモンウェルスゲームズ
2018 ゴールドコースト ミドル級
2014 グラスゴー ミドル級
ローレン・プライス
名前
カタカナ ローレン・ルイーズ・プライス
ラテン文字 Lauren Louise Price
基本情報
国籍 ウェールズ
生年月日   (1994-06-25) 1994年6月25日(30歳)
出身地 ウェールズニューポート
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2012-2014 カーディフ・シティFC
代表歴2
2011 U-17ウェールズ英語版 3 (0)
2011-2013 U-19ウェールズ 12 (2)
2012-2013 ウェールズ 2 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。2024年3月7日現在。
2. 2024年3月7日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ローレン・プライス・MBE(Lauren Price、1994年6月25日 - )は、ウェールズの女子プロボクサー、元サッカー選手、元キックボクサーニューポート出身。現WBAスーパーWBCIBFIBO女子世界ウェルター級統一王者2020年東京オリンピック女子ミドル級金メダリスト。

来歴

10歳の頃、祖父の勧めでサッカーネットボールキックボクシングを始める[1]

2007年、13歳でキックボクシング世界選手権に出場し銀メダル獲得。

サッカー

カーディフ・シティFCにスカウトされて入団すると、テスコカップウェールズのU-16優勝メンバーとなる[2][3]。トップチーム昇格後もウェールズ・プレミアリーグ2012-13シーズンの優勝に貢献し、協会の年間クラブ最優秀選手にも選ばれた[4]

U-19ウェールズ代表でキャプテンを任され、2012年にはA代表デビューを果たした。

2014年、コモンウェルスゲームズに向けてボクシングに専念するためサッカーは引退[5]

ボクシング

アマチュア

10代でボクシングを始めるが、ニコラ・アダムズ2012年ロンドンオリンピックで金メダル獲得したのを機により本格的に取り組む[1][5]。17歳でヨーロッパ選手権世界ユース選手権でいずれも銅メダル獲得。

2014年コモンウェルスゲームズで銅メダル獲得。

2018年コモンウェルスゲームズで金メダル獲得。

2021年に行われた東京オリンピックにも出場し、準決勝でオランダのヌーシュカ・フォンタイン英語版、決勝で中国の李倩英語版にそれぞれ勝利して金メダルを獲得[6][7]

プロ

2022年6月11日、ウェンブリー・アリーナにてValgerdur Gudstensdottir戦でプロデビューし、6回判定勝利[8]

2023年5月6日、Kirstie Bavingtonとの英国女子ウェルター級王座決定戦に臨み、10回3-0判定で勝利しプロ4戦目で初タイトル獲得に成功[9]

2023年9月2日、Lolita Muzeyaとノンタイトルで対戦し、6回負傷判定で5連勝。

2023年12月10日、Silvia Bortotとノンタイトルで対戦し、判定勝利。

2024年5月11日、WBAスーパーIBO女子世界ウェルター級王者のジェシカ・マッキャスキルに挑戦。5回中にプライスの偶然のバッティングでマッキャスキルが左目を負傷し、9回2秒で試合続行不可となり3-0(90-82×3)負傷判定勝利で7戦目にして世界王座を獲得した。

2024年12月14日、リヴァプールのエキシビション・センター・リヴァプールでベクシー・マテウスとWBA・IBO王座の初防衛戦を行い、3回1分42秒TKO勝ちを収め2団体王座の初防衛に成功した[10]

2025年3月7日、ケンジントン・アンド・チェルシー区ケンジントンロイヤル・アルバート・ホールWBCIBF女子世界ウェルター級統一王者のナターシャ・ジョナスとWBA・WBC・IBF女子世界同級王座統一戦を行い、10回3-0判定勝利でWBA・IBO王座の2度目の防衛とWBC・IBF・リングマガジン王座の獲得に成功、3団体王座統一を果たした[11]

獲得タイトル

  • 英国女子ウェルター級王座
  • WBA女子世界ウェルター級スーパー王座(防衛2)
  • IBO女子世界ウェルター級王座(防衛2)
  • WBC女子世界ウェルター級王座(防衛0)
  • IBF女子世界ウェルター級王座(防衛0)

脚注

  1. ^ a b White, Jim (2018年11月15日). “How Olympic hero Nicola Adams inspired next generation of British women boxers – 'She is the person who showed us all it's possible'”. The Telegraph. https://www.telegraph.co.uk/boxing/2018/11/15/olympic-hero-nicola-adams-inspired-next-generation-british-women/ 2019年7月11日閲覧。 
  2. ^ “Lauren Price is right for final flourish”. The Express. (2010年4月22日). https://www.express.co.uk/sport/football/170784/Lauren-Price-is-right-for-final-flourish 2019年7月11日閲覧。 
  3. ^ Phillips, Terry (2010年4月21日). “Joe Ledley is guest of honour at Tesco Cup finals”. WalesOnline (Media Wales). https://www.walesonline.co.uk/sport/other-sport/joe-ledley-guest-honour-tesco-1924589 2019年7月11日閲覧。 
  4. ^ “Bale wins FAW Player of the Year”. Sgorio. (2013年6月8日). http://www.s4c.cymru/sgorio/e_/2013/bale-yw-chwaraewr-y-flwyddyn/ 2019年7月11日閲覧。 
  5. ^ a b Webb, Alex (2014年7月28日). “Glasgow 2014: Footballer Lauren Price swaps boots for boxing”. BBC Sport. https://www.bbc.co.uk/sport/0/get-inspired/28347968 2014年10月22日閲覧。 
  6. ^ Lauren Price becomes first Welsh fighter to win Olympic gold as she triumphs in middleweight final | The Scotsman”. Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。
  7. ^ Dominant Lauren Price produces accomplished display to win boxing gold - Team GB's 22nd in Tokyo”. Telegraph (2021年8月8日). Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。
  8. ^ “Lauren Price: Olympic champion stars on professional boxing debut with dominant win over Valgerdur Gudstensdottir”. Sky Sports. (2022年6月12日). https://www.skysports.com/boxing/news/12183/12631984/lauren-price-olympic-champion-stars-on-professional-boxing-debut-with-dominant-win-over-valgerdur-gudstensdottir 2024年3月7日閲覧。 
  9. ^ “Lauren Price defeats Kirstie Bavington to make history and win the inaugural women's British title”. Sky Sports. (2022年5月6日). https://www.skysports.com/boxing/news/12040/12874823/lauren-price-defeats-kirstie-bavington-to-make-history-and-win-the-inaugural-womens-british-title 2024年3月7日閲覧。 
  10. ^ Lauren Price sets up possible unification with Natasha Jonas with stoppage win”. Boxing Scene.com (2024年12月14日). 2025年3月8日閲覧。
  11. ^ Lauren Price bullies Natasha Jonas to unify IBF, WBA and WBC 147lbs titles”. Boxing Scene.com (2025年3月7日). 2025年3月8日閲覧。

関連項目

外部リンク

前王者
ジェシカ・マッキャスキル
第4代WBA女子世界ウェルター級王者

2024年5月11日 - 現在

次王者
N/A
前王者
ナターシャ・ジョナス
第8代IBF女子世界ウェルター級王者

2025年3月7日 - 現在

次王者
N/A
前王者
ナターシャ・ジョナス
第7代WBC女子世界ウェルター級王者

2025年3月7日 - 現在

次王者
N/A



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ローレン・プライスのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ローレン・プライス」の関連用語

ローレン・プライスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ローレン・プライスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのローレン・プライス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS