ローリー・ニコルとは? わかりやすく解説

ローリー・ニコル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/19 13:14 UTC 版)

ローリー・ニコル
Lori Nichol
世界フィギュアスケート殿堂 2014
選手情報
代表国 アメリカ合衆国
居住地 カナダ
■テンプレート ■選手一覧 ■ポータル ■プロジェクト

ローリー・ニコル(Lori Nichol)は、アメリカ合衆国生まれ、カナダ在住のフィギュアスケート振付師

経歴

選手時代は女子シングルの選手として全米選手権に出場した[1]。19歳でジョン・カリー率いるアイスショーのメンバーとなり[1]1983年には世界プロ選手権で銀メダルを獲得している[2]1996年、世界チャンピオンとなったミシェル・クワンの『サロメ』の振付師として一躍脚光を浴びる[1]

手がけるプログラムの幅は広く、スケーターの個性を強く現したプログラムが多いとされる[2]。音楽の中に自然に要素(エレメンツ)を盛り込み、洗練された振付が評価されている[1]村主章枝によると、ニコルは選手自身が振り付けを難しくすることには寛容だが、手を抜いているのを見つけるとその選手にメールを送って注意するのだという[3]

主な作品

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j 上坂美穂編『オール・アバウトフィギュアスケート』ぴあ(ぴあワンダーランドSpecial)、2005年11月、p.50
  2. ^ a b c d e f 「フィギュアスケート振付師ファイル」『フィギュアスケートDays vol.8』ダイエックス出版、2009年2月、pp.76-77
  3. ^ 『日本女子フィギュアスケート オフィシャル応援ブック2006』実業之日本社、2005年10月、p.27




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ローリー・ニコル」の関連用語

ローリー・ニコルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ローリー・ニコルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのローリー・ニコル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS