ロムロ・ガジェーゴス賞とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ロムロ・ガジェーゴス賞の意味・解説 

ロムロ・ガジェーゴス賞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/03/11 04:19 UTC 版)

ロムロ・ガジェーゴス賞
ベネズエラ
初回 1967年
公式サイト www.celarg.org.ve/Ingles/index.htm

ロムロ・ガジェーゴス賞(Rómulo Gallegos Prize)は、ベネズエラ文学賞スペイン語圏を対象とし[1]1967年から授与されている。ベネズエラの大統領で小説家でもあったロムロ・ガジェーゴス英語版にちなむ。

受賞者

  • 1967 - マリオ・バルガス・リョサ『緑の家』 La casa verde de Mario Vargas Llosa
  • 1972 - ガブリエル・ガルシア=マルケス百年の孤独』 Cien años de soledad de Gabriel García Márquez
  • 1977 - カルロス・フエンテス『テラ・ノストラ』 Terra Nostra de Carlos Fuentes
  • 1982 - Palinuro de México de Fernando del Paso
  • 1987 - アベル・ポッセ『楽園の犬』 Los perros del paraíso de Abel Posse
  • 1989 - La casa de las dos palmas de Manuel Mejía Vallejo
  • 1991 - La visita en el tiempo de Arturo Úslar Pietri
  • 1993 - Santo oficio de la memoria de Mempo Giardinelli
  • 1995 - Mañana en la batalla piensa en mí de Javier Marías
  • 1997 - Mal de amores de Ángeles Mastretta
  • 1999 - ロベルト・ボラーニョ『野生の探偵たち』 Los detectives salvajes de Roberto Bolaño
  • 2001 - El viaje vertical de Enrique Vila-Matas
  • 2003 - フェルナンド・バジェホ『崖っぷち』 El desbarrancadero de Fernando Vallejo
  • 2005 - El vano ayer de Isaac Rosa
  • 2007 - El tren pasa primero de Elena Poniatowska
  • 2009 - El país de la canela de William Ospina
  • 2011 - Blanco nocturno de Ricardo Piglia
  • 2013 - Simone de Eduardo Lalo
  • 2015 - Tríptico de la infamiade Pablo Montoya

  1. ^ [1]



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロムロ・ガジェーゴス賞」の関連用語

ロムロ・ガジェーゴス賞のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロムロ・ガジェーゴス賞のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロムロ・ガジェーゴス賞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS