ロマン・ヤコブレフとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ロマン・ヤコブレフの意味・解説 

ロマン・ヤコブレフ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/23 08:57 UTC 版)

ロマン・ヤコブレフ
Роман Яковлев
基本情報
国籍 ロシア
生年月日 (1976-08-13) 1976年8月13日(47歳)
出身地 ハルキウ
ラテン文字 Roman Yakovlev
ロシア語表記 Роман Яковлев
身長 201cm
体重 92kg
選手情報
ポジション OP
利き手
スパイク 352cm
ブロック 341cm
獲得メダル
ロシア
オリンピック
2000 男子バレーボール
世界選手権
2002 男子バレーボール
ワールドカップ
1999 男子バレーボール
2011 男子バレーボール
ワールドリーグ
2002 男子バレーボール
テンプレートを表示

ロマン・ニコラエヴィチ・ヤコブレフロシア語: Роман Николаевич Яковлев[1], 1976年8月13日 - )は、ロシアの男子バレーボール選手。ウクライナハルキウ出身。ポジションはオポジット。元ロシア代表

来歴

1995年、ウクライナのクラブからロシアスーパーリーグベロゴリエ・ベルゴロドへ入団し、2度のリーグ優勝と4度のロシアカップ優勝を経験する[2]1999年からイタリアでプレーし、2000年にセリエAの最優秀選手に選出[2]モデナ在籍時の2002年にリーグ優勝を飾った[2]2004年にロシアへ戻り、イスクラ・オジンツォボへ移籍した。

ナショナルチームのオポジットとしても活躍し、ロシア代表として出場した1998年ワールドリーグでベストサーバー賞を受賞、1999年ワールドカップでは金メダルを獲得するとともにMVP、ベストスパイカー賞を受賞した[2]。翌2000年シドニーオリンピックに出場し、銀メダルを獲得した[2]

また、2002年ワールドリーグ初優勝にも貢献し、2002年世界選手権で銀メダルを獲得した[2]

2011年に代表復帰し、2011年ワールドカップで金メダルを獲得した[2]

球歴

ナショナルチーム代表歴
クラブチーム優勝歴

所属クラブ

脚注

  1. ^ ロシア語ラテン翻字: Roman Nikolayevich Yakovlev
  2. ^ a b c d e f g Игроки - Роман Яковлев”. ВК Зенит-Казань. 2015年4月26日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロマン・ヤコブレフ」の関連用語

ロマン・ヤコブレフのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロマン・ヤコブレフのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロマン・ヤコブレフ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS