ゼニト・カザンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ゼニト・カザンの意味・解説 

ゼニト・カザン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/23 09:24 UTC 版)

ゼニト・カザン
原語表記 Зенит Казань
ホームタウン カザン
クラブカラー 青、白
創設年 2000年
所属リーグ ロシア・スーパーリーグ
代表者 Rafkat Kantukov
監督 アレクセイ・ベルボフ
ホームアリーナ カザン・バスケットホール
ホームページ 公式サイト

ゼニト・カザンロシア語: Зенит Казань[1])は、ロシアカザンを本拠地とする男子バレーボールクラブ。

歴史

2000年5月13日、ディナモ・カザン(Dynamo Kazan)として創設された[2]。2003年にスーパーリーグへ昇格し、翌2004年にカップ初優勝。2004年までディナモの呼称を使用し、2005年にディナモTTGカザン(Dynamo Tattransgaz Kazan)へ改称した[2]

2007年にはリーグ初優勝、カップ優勝との2冠を達成し、2007-2008欧州チャンピオンズリーグに出場。ファイナル4へ進出し、セミファイナルでポーランドのスクラ・ベウハトゥフ、ファイナルでイタリアのパッラヴォーロ・ピアチェンツァをそれぞれフルセットで破り、創設8年目でチャンピオンズリーグの初タイトルを獲得した[3]

2008年7月、ゼニト・カザンへ改称[2]。17年ぶりに開催された2009年世界クラブ選手権FIVBのワイルドカードで出場し3位。同年2度目となるリーグ優勝とカップ優勝の2冠を飾った。

2010年5月、プレーオフ・ファイナルの第4戦でロコモティフ・ベロゴリエを3勝1敗で降し、リーグ2連覇を飾った[4]

2015年、欧州チャンピオンズリーグでポーランドのアセッコ・レソヴィア・ジェシュフを降し、3回目の優勝を飾った[5]

主な成績

ロシアリーグ(8)
  • 優勝:2007、2009、2010、2011、2012、2014、2015、2016
ロシアカップ(6)
  • 優勝:2004、2007、2009、2014、2015、2016
欧州チャンピオンズリーグ(6)
  • 優勝:2008、2012、2015、2016、2017、2018
  • 3位:2013
世界クラブ選手権(1)
  • 優勝:2017
  • 準優勝:2015、2016
  • 3位:2009、2011

歴代監督

歴代所属選手

脚注

  1. ^ ロシア語ラテン翻字: Zenit Kazan
  2. ^ a b c О клубе”. ВК Зенит-Казань. 2010年10月5日閲覧。
  3. ^ KAZAN takes Indesit European Champions' League title to Russia”. CEV (2008年3月30日). 2010年10月5日閲覧。[リンク切れ]
  4. ^ "Зенит" - чемпион России!”. Volley.ru (2010年5月14日). 2010年10月5日閲覧。
  5. ^ Three is the magic number for Russian armada from Tatarstan!”. ВК Зенит-Казань (2015年3月29日). 2015年4月26日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゼニト・カザン」の関連用語

ゼニト・カザンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゼニト・カザンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゼニト・カザン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS